校章

東京都立北豊島工科高等学校

動画はこちら

ニュース

2024/09/24 説明会・見学会・体験・授業公開・わくどき等

R6.9.24(火) 志村第三中学校にて模擬授業を行いました (9月13日)

9月13日(金)、13時半頃から15時頃の間、板橋区立志村第三中学校の第2学年の生徒を対象に模擬授業を行いました。

目的は、
“本校の生徒が進学先として候補に挙がる学校の姿を知ることで、上級学校に対する理解を広げ、多岐に渡る進路選択ができるようにするため”

内容は、
“本校教員による授業の様子が分かる模擬授業”と“本校の学校の概要の説明”

模擬授業では学習用プログラミングソフトを通してプログラミングについて勉強しました。その後、ドローンをプログラミング制御で飛ばし、様々な命令の仕方をドローンを通して学習しました。最後に本校について説明をしました。

参加した生徒からの感想は、
「ドローンが飛ばせて楽しかった。これからの進路選択に活かしたい」
「とても具体的なことをさせてもらって楽しかった」
「すごく楽しくすごくためになる授業ですごくいい体験でした」
「ドローンのプログラミングをすることでプログラミングについて詳しくなれた。命令をしたことは、必ず実行する、命令されなかったことは実行しないということがしれた。この時間はとても楽しい時間となった」
「ドローンを動かせてとてもすごかったです。簡単に思えてすごく難しかったです。左に旋回や前に進むなどプログラミングができてよかったです。人生でドローンを飛ばせるのは多くはないので、とても良い経験となりました」
「在学中に工業系の資格が取れたりして、工業系の学校に行く道もいいなと思いました」
「電気系や技術系に分かれたりするのがとても面白そうだった」
「一つ一つわかりやすく説明していてわかりやすかった」
「学校の説明では、車のタイヤ交換や部品加工など機械についての様々な作業を見まし
たが、機械操作が難しそうだなと思いました。ですが、進路で何系の高校に行くか深く
考えるきっかけにもなりました」

貴重な意見ありがとうございました。

以下、実際の授業の様子

1

2

3

4

5

6

7

8

9