ニュース

2025/05/02 ニュース

【学校生活】蒲田高校の「授業」の工夫

本校では「ユニバーサルデザインに基づく学習環境づくり」に取り組んでいます。

これは、誰もが安心して学び直せる環境を整えるためです。

 

新学期も落ち着いてきたある日の数学の授業では、色の異なるタッチペンを活用し、

計算式の説明を行っていました(写真1枚目)。

 

国語の授業では、イラストも用いて視覚的にわかりやすいワークシートを使い、

授業の目標や流れを明示しながら授業を進めていました(写真2枚目)。

 

環境づくりは授業中だけではありません。

ある教室では後方の黒板に1ヶ月の予定をまとめ、生徒に見通しをもたせる工夫を

行っていました。また、ホワイトボードは毎日の連絡事項をまとめ、これを使いながら

朝のホームルームを行っています(写真3枚目)。

 

本校の学習環境づくりの様子を、今後発信していきます。

授業①授業②授業③