ニュース

2024/12/23 ニュース

学年行事を行いました

本日、各学年で学年行事を行いました。

1年生

タイトル「学年行事〈防災〉」

12月23日(月)1学年は、学年全体で防災についての取り組みをしました。

目標は、

(1)災害発生に備えて、命を守ることの基本を知る。

(2)社会と地域の実態を知り、災害発生時の備えを知ることです。

1・2限目は、災害時の避難計画を外部の専門家を招いて、本校周辺のハザードマップを確認し、避難の基本を学んだ上で、

各人が「マイタイムライン」を作成しました。

3限目は、首都直下地震の被害と対策に係る映像を視聴し、日ごろの望ましい対策を考えました。

4限目は、本校の非常災害用備蓄食料を調理し、試食してみました。

 

生徒は、本校や自宅周辺の水害・高潮の危険性について理解し、「命を守る避難」について考えました。

また、首都直下地震の危険性と日ごろの対策の大切さを知ることができました。

そして、備蓄食料(乾燥アルファ化米、田舎ご飯)を調理して試食。「おいしい」と好評でした。

これ1

これ2

 

3年生

今日の午前中は、球技大会がありました。グランドでは野球、体育館ではバレーボールとバスケットボール等を行いました。

元気に声をかけ合いながら、思い切り運動を楽しみ、いい汗をかいていました。

これ3

これ4

 

2学年の様子につきましては後日アップいたします。