SSHについて|科学技術高等学校
2021/04/16

SSHとは
スーパーサイエンスハイスクールとは、文部科学省が指定する科学技術や理科・数学教育を重点的に行う高校のこと。
「Super Science High School」 の頭文字をとって「SSH」と略されます。
特徴
- 国際的に活躍できる科学技術人材などの育成を図るために、平成14年度から始まった文部科学省の事業
- 指定期間は原則として5年間
- 大学をはじめとした研究機関と連携した先進的な授業を実施
- 創造性・独創性を高める指導方法や教材の開発等の取組も活発
参考| 「東京都におけるスーパーサイエンスハイスクールについて」 東京都教育委員会
活動実績(抜粋)
科学技術科
国際論⽂査読通過&受理
坊ちゃん科学賞研究論文コンテスト
課題研究発表会(3年)
課題研究発表会(2年)
科学技術実習(3分野)
部活動(科学研究部)
創造理数科
理数数学
理数物理実験
創造理数探究基礎
企業見学(ANA)
東大との連携ワーク
テレビ取材
>> TOPに戻る