校章

東京都立科学技術高等学校 全日制

ニュース

2025/06/28 創造理数科

創造理数探究基礎発表会を開催しました!

 

創造理数探究基礎発表会を開催しました!

 

2025年3月14日に創造理数探究基礎発表会を開催しました!

 

創造理数科一年生(一期生)の初めての発表会になります。

 

「創造理数探究基礎」の科目では1学期に研究に必要な力を身に付け、2学期に研究のテーマ設定の方法を学びます。

3学期に短期間ではありますが一度研究活動に取り組みます。

今回の発表会はその成果報告会でもあり、非常に活気のある会となりました。

 

 

研究タイトル例

 

  • 「先進国ならば少子化」は本当か
  • ルービックキューブの周期と回し方の謎
  • 重力が与える天体への影響
  • 過マンガン酸カリウムとシュウ酸の酸化還元反応における金属イオンの触媒作用について
  • コロイド粒子の光量の最大化
  • 河道内干潟のシギチドリ研究
  • 中線定理を満たす整数の生成式
  • 曲のテンポにおける適正リズム
  • 超音波が生育中の植物に与える影響について

 

研究内容については深く掲載することはできないため一部タイトルのみご紹介させていただきました。

それぞれの興味関心に基づき研究のテーマ設定を行い研究に取り組んできましたが、現在2年生として一度テーマ設定を見直し、研究をより深めています。

今年度は2026年2月14日(土)に発表会を予定しております。

 

画像1

 

画像2

 

 

テーマ設定について

 

2学期のテーマ設定の方法は東京大学生産技術研究所、次世代育成オフィスと連携したワークショップを実施しております。
以下のQRコードより授業の様子をご覧ください。

画像3