ニュース
2024/05/24 お知らせ
1学年 校外学習に行ってきました!
5月2日に多摩動物公園へ校外学習に行ってきました。その様子を紹介します!!
事前学習
6つの立場(一般客・飼育員・動物・愛護団体・研究者・教育者)に分かれて、
動物園の存在意義についてジグソー法を用いて考えるワークショップを行いました。
様々な立場から考えることで新たな視点に気付くことができ、
当日どんなことに注目しようか、一人一人が考えるきっかけとなりました♪
事前指導
しおりを配って、当日の集合時間や集合場所、ワークシートなどの確認をしました。
また、「動物を見ながら不思議を発見すること」「立場や視点を変えて動物園を見学すること」など、
校外学習の極意を伝授しました!
しおりの表紙は生徒が作成しました♪
多摩動物公園へ
当日は天候に恵まれ、広い敷地内でのびのびと過ごしている動物たちのからだや仕草の特徴、展示方法の工夫、飼育員さんの取り組みなど、科学技術高校生ならではの視点で観察し、一人一人が多くの気付きを得ることができました。
班行動を通じて、クラスの絆も深まりました♪
フォトコンテスト
校外学習のあとは、みんなが撮影した写真を募集して、フォトコンテストを行いました♪
旅行係の皆さんが廊下に写真を貼ってくれました!