女子団体3回戦進出!
2024/10/29
女子団体3回戦進出!
10月27日に、本校体育館にて、高体連新人戦団体戦(女子)が行われました。
定期考査直後の大会でしたが、考査期間中は各自で自主練を行い、コンディションを調整していたため、万全の体制で臨むことができました。
1回戦は、不戦勝で2回戦進出が決まりました。
2回戦では、女子聖学院高校に3-0で勝利することができました。
第1ダブルスでは、第3セットまでもつれ込みましたが、最後は決めきることができました。
最後まで諦めずに集中し続けたことが勝利に繋がりました。
3回戦では、足立新田高校に1-3で敗戦しました。
第1セットを先取しながらも敗戦する試合もあるなど、肉薄することができましたが、あと一歩及びませんでした。
出場した選手のコメントを紹介します。
・ダブルスとシングルスを出させてもらいました。ダブルスでは、相手のいる位置に打ってしまった時もありましたが、それでもすぐにポジションに戻ってレシーブすることができました。シングルスでは、相手に左右と前後にずっと揺さぶられてしまい、自分のペースを崩されてしまったので、どんな時でも自分のペースを崩されないようにしていきたいです。
・ペアを組んでから1ヶ月も立っていませんでしたが、お互いの力を出し合えるように事前に話し合って作戦会議をしていたため、点を相手に取られても、"大丈夫"と思って落ち着いてプレーすることができました。どんなに点数を取られて負けても最後まで諦めないで頑張ろうとペアで直前まで話していたことにより、2人で最後まで粘ることができました。また、そのおかげで2回戦目は相手に勝ってチームに貢献することができ、とても楽しい試合でした。
・まず、1回戦は不戦勝で練習もままならなかったが、2試合目でしっかりと自分のモチベーションを上げて戦えたので、大きな自信がついた。しかし、3試合目で自分自身の弱点を見抜かれ一瞬で負けてしまったのでフットワークの練習を多く行うことやハイクリアとドライブクリアを使い分け、より精度の高い打ち方にして今後の大会に臨んでいこうと意識が高まった。
・3回戦目まで行くことができ、とても嬉しいです。3回戦目では惜しくも負けてしまったのですが、最後まで諦めずに試合をすることができました。今回の大会は技術だけでなく精神の成長にも繋がりとても良い経験になりました。次の団体戦は今回よりもいい成績が出るよう、これからの部活に取り組みたいと思います。
・このチームメンバーが集まってから半年しか経っていないのに、2勝できたのはすごいと思いました。
総合体育大会予選では1回戦で敗退してしまいましたが、その悔しさを糧に今回の結果に繋げることができました。
男子シングルス・女子シングルスに続き、高体連新人戦団体戦で3回戦に進出することができたのは大きな成果です。
今後は3回戦の壁を乗り越えるべく、チーム一丸で練習に励んでいきます。
当日応援して下さった皆様、ありがとうございました。