練習試合をしました!!
2023/06/05
こんにちは!男子バレーボール部です。
6月3日(土)と4日(日)は本校で練習試合をしました。一年生も起用して大変盛り上がった練習となりましたヾ(≧▽≦)ノ
一年生は初の試合ということで緊張が見られました。課題も見つかりましたが、バレーボールを考える大変良いきっかけとなりました。谷口先生からは「今年の一年生はいいね!自分で考えて動けている。レシーブにしてもボールに飛び込んでいっているし、サーブもよく飛んで相手コートに入れてバレーボールができている。いいねぇ~!!」と絶賛してくれています。うれしい‼(●´ω`●)
ボールを受けるって少し恐いけど、勇気をだしてやってみよう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
真剣そのものです!目が違います(゜レ゜)
2,3年生の出番です!
試合前のこのミーティングでは何を話しているんですか?と谷口先生に聞いてみたら、次のように教えてくださいました。
「雰囲気作りですね。もう技術的なことは普段の練習で伝えているので、細かいことは言っていません。今日は勝利は一点の積み重ねで、一つ一つをまず大切にするということ。焦らずに、先を見すぎず、まずは目の前のことを考えなきゃ、どんな相手にも勝てない。といいましたよ」
谷口先生は力強く温かい言葉で妙に話に引き込まれる雰囲気があります。心が動かされます。生徒の目も変わりました(@_@)
2,3年生の出番です。サーブの威力が半端なく、打った瞬間大砲のような音が体育館に鳴り響きます!
レシーブの写真も撮りたかったのですが、如何せん早すぎてカメラが追いつかない状態なんです"(-""-)"生徒はよくあのすごい威力のボールに反応できるなと感心します。
試合は同点が続き、取って取られてのシーソーゲームとなりました。集中を切らせないように頑張っています。
でも先取されるとやはり焦りが生まれ、表情が少し強張ることがありました(-_-;)
試合は何とか勝利することができました。本日のMVPはかいとです。接戦のなか、サーブ権を取り、ずっと失点せず、サーブを打ってくれていました。あの緊張感の中、よく最後まで集中できていたね。かいとありがとう!
ちなみに本人に最後、おつかれさまと言ったところ、緊張の糸が解けたのか大きな息を吐きながら「ありがとうございます」と言ってくれました^^
以上、男子バレーボール部でした!!