校章

東京都立第三商業高等学校 全日制

動画はこちら

ニュース

2025/10/28 お知らせ

【10月23日】修学旅行_タクシー自主見学

本日はタクシーを利用した自主見学の日です。

恩納村を訪れたところ、生徒たちがブレスレットづくりを体験している様子に出会いました。

思い思いのデザインを楽しみながら、沖縄の文化に触れる貴重な時間となっています。

タクシー自主見学10232

タクシー自主見学10231

読谷村で沖縄の衣装体験をしている生徒の情報を受け、むら咲むら を訪ねました。

生徒たちは琉球王朝時代の華やかな衣装に身を包み、写真を撮り合いながら楽しそうに過ごしていました。

沖縄の歴史や文化に触れる貴重な時間となりました。

タクシー自主見学10233

北谷町のアメリカン・ヴィレッジを訪れ、昼休みに生徒たちと合流できることを期待しましたが、残念ながら今回は遭遇することはできませんでした。

30年前に修学旅行では、この場所に観覧車がありましたが、現在はその姿はなく、時の流れを実感しました。

タクシー自主見学10234

「道の駅かでな」に到着しました。

ここは生徒たちが、必ず立ち寄る場所になっています。

展望台からは、嘉手納基地を離発着する戦闘機の様子を間近に見ることができます。

町の約82%が基地に占められているという現実に、生徒たちも思いを巡らせていました。

タクシー自主見学10235

タクシー自主見学10236

タクシーによる自主見学を終え、ホテルへ戻った後、有志の生徒たちが近くのビーチを散策しました。

目の前に広がる透明度の高い海と白い砂浜に、心が解き放たれるような表情を見せていた生徒たち。

夕暮れ時の穏やかな波音の中、思い思いの瞬間を写真に収めていました。

タクシー自主見学10237

タクシー自主見学10238

夕食後、恩納村青年団の皆様をお招きし、伝統芸能であるエイサーの演舞を披露していただきました。

力強い太鼓の音と迫力ある演舞に、会場は一気に引き込まれました。

 
タクシー自主見学10239
後半には生徒たちも参加し、青年団の皆様の指導のもとエイサー体験が行われました。
司会を務めた生徒の明るい進行もあり、会場は大いに盛り上がりました。
互いに笑顔が生まれる温かい交流の時間となりました。

タクシー自主見学102311

タクシー自主見学102310