ニュース
2024/08/01 活動紹介
荒工見学会を開催しました
7月26日に荒工見学会を開催しました。当日は副校長先生の挨拶から始まり、スライドを用いて工科高校や本校の特色、魅力などを紹介しました。
在校生への質問タイムでは中学生からの質問に真剣に答えていました。やはり皆が気になるのは、何で工科高校に決めたのか。というところでした。ある生徒は、専門的な勉強ができ、資格取得や就職に有利だからと答えていました。
次に校内を案内し、実際に使用する実習室の確認と実習の説明などを行ないました。中学生は初めて見る機械類に興味深々で、へぇ~、スゴッという声が聞こえてきて案内している側はとてもうれしくなりました!!
最後に荒工定時制の生徒が作った作品を見てもらいました。この作品は単なる展示品ではなく、遊べる仕様になっているんです。中学生たちは楽しそうに遊んでいました。そして、前日の準備の時にある先生がうちのクラスでは『光』、『音』、『動く(回転)』という3要素を取り入れ、文化祭や見学会のときに来場者や子どもが楽しめるものをというテーマで1学年の時から毎年製作している、工科高校ならではの作品だ!、と言っていました。遊んでいる中学生の姿を見て、この3要素は本当に大切なんだぁと実感した瞬間でした。
暑い中お越しいただきました、中学生の皆さん、中学校の先生ありがとうございました。
~お知らせ~ 見学会以外でも随時見学は可能です!!
ものづくりや工科高校に興味のある中学生、保護者のみなさま、中学校の先生方、荒工定時制を見学してみませんか。
学校見学は随時承りますので、定時制の授業や学校生活に興味を持たれましたら、遠慮なくお電話ください。
【荒川工科高等学校 定時制】03(3802)1178
ご連絡お待ちしております!