ニュース
2024/06/05 活動紹介
今日から修学旅行です!
6月5日から7日までの日程で、4学年は修学旅行に出かけています。
ところで、修学旅行という行事について、皆さんは知っていますか?
その名の通り、学びを修めるための旅行です。つまり、学習活動の一環として行われています。諸説ありますが、まだ全国津々浦々に旅行ができるほどの余裕がなかった時代に、様々な地域の文化、風俗、歴史を自らの目で見て、体験してみようという目的で誕生したそうです。そのため、旅行先でのフィールドワークや地域調査を経て、旅行後に報告会を行う学校もあるのだそう。
今回の第一の旅行先である神戸の街は、古くから来日外国人の居留地として栄えてきました。「異人館」と名付けられた建物は、その当時の日本建築とは装いを異にした、さぞエキゾチックなものだったのでしょう。
また、神戸の街は、阪神淡路大震災の被災地という側面も持っています。多くの外国人が来日するのに使用したメリケン波止場も震災によって被災し、現在ではその歴史を忘れまいと、同地に神戸港震災メモリアルパークが建てられています。
こういった知識、今ではインターネットで検索すればあっという間に調べることができますが、実際にその地に訪れて体験的に学ぶことこそが、修学旅行の醍醐味かと思います。
もちろん、見知らぬ土地を観光することも、勉強の一環となるでしょう。
明日は、世界的に有名なエンターテイメント企業が運営する、知的好奇心を触発する施設を見て回る予定です。
どんな学びが得られるでしょうか。4年生の皆さん、楽しんできてくださいね!