校章

東京都立秋留台高等学校

ふりがな
動画はこちら

ニュース

2024/12/09 今日の秋留台

11月の秋留台(12月9日更新)

11/0

本日は先日行われた部活動体験(陸上競技部)の様子をお伝えします。部員が丁寧に速く走るコツを中学生に伝え、技術向上に努めました。

1101

11/05

本日はハンドボール部の活動風景をお伝えします。次戦の大会に向け、部員全員で力を合わせ、練習に励んでいます。

1105_ハンドボール部

11/06

本日は和太鼓部の活動風景をお伝えします。大勢の部員で構成されている和太鼓部は、3年生が中心となり、活動を行っています。

1106_和太鼓部

11/07

本日はコーラス部の活動風景をお伝えします。来週行われる合唱コンクールに向けて、顧問の指導の下、練習を重ねています。

1107_コーラス部

11/08

本日は野球部の活動風景をお伝えします。野球部は少数精鋭で活動をしており、仲間と共に技術を高めています。

1108_野球部

11/10

本日は先日行われた都立学校合同説明会の様子をお伝えします。当日は多くの中学生が来場し、秋留台高校の説明を熱心に聞いていただきました。

1110_合同説明会

11/11

本日は美術選択者の展示作品をご紹介します。美術を選択している生徒の作品はレベルが高く、生徒ホールに展示しています。

1111_美術選択

11/12

本日は先日の学校説明会での和太鼓部の演奏風景をお伝えします。和太鼓部は毎回、迫力のある演奏を披露します。

1112_和太鼓部演奏

11/13

本日は昨日に引き続き、先日行われた学校説明会についてお伝えします。学校説明会では入学者選抜についても説明が行われました。

1113_学校説明会

11/14

本日は合唱コンクールの様子をお伝えします。合唱コンクールでは各クラス素敵なハーモニーを奏で、全体や学年ごとの表彰も行われました。

1114_合唱コンクール

11/18

本日は先日行われた、東京都教育委員会主催の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の様子をお伝えします。本校は劇団四季のミュージカルを鑑賞しました。

1118_笑顔と学びの体験活動プロジェクト.JPG

11/19

本日は2学年の数学質問教室の様子をお伝えします。テストに向け質問教室が行われ、試験範囲でわからない箇所を復習することができました。

1119_数学質問教室.JPG

11/20

本日は昨日に引き続き、1学年の数学質問教室の様子をお伝えします。多くの生徒が参加し、学習内容を振り返ることができました。

1120_数学質問教室.JPG

11/21

本日は校内寺子屋の様子をお伝えします。多摩大学の学生が、国語・数学・英語の学習内容を、1年生の生徒に個別で指導を行いました。

1121_校内寺子屋.JPG

11/22

本日は生徒会の活動風景をご紹介します。本校の生徒会は挨拶運動、募金活動、学校説明会での司会など、あらゆる面での活動を行っています。

1122_生徒会活動

11/25

本日はフードパントリーの様子をお伝えします。今回も多くの生徒が訪れ、おにぎりやパンなどをおいしくいただきました。

1125_フードパントリー.JPG

11/26

本日はセーフティー教室の様子をお伝えします。「薬物乱用防止教室」と題し行われ、薬物乱用の危険性を理解しました。

1126_セーフティー教室.JPG

11/27

本日は特別講習の様子をお伝えします。特別講習はあらゆる科目で行われ、バレーボール講習は多くの生徒が受講しました。

1127_特別講習(バレーボール).JPG

11/28

本日も特別講習の様子をお伝えします。情報科の講習では、タイピング練習が行われました。

1128_特別講習(PC).JPG

11/29

本日も特別講習の様子をお伝えします。歴史の講習では、現代史について取り扱い、深い知識を身に付けることができました。

1129_特別講習(歴史).JPG