校章

東京都立秋留台高等学校

動画はこちら

ニュース

2022/10/31 今日の秋留台

今日の秋留台10月号を更新しました。

    10月31日(月)

 少し前になりますが、長年にわたり救急行政に対しての深い関心や理解、また秋川消防署との意欲的な協力活動や発展行動に貢献したとのことで、秋川消防署長より感謝状をいただきました。日頃から、防災安全教育として避難訓練や災害を想定した講習や体験を多く実施してきました。そういったことが実り、秋留台高校としてもとても光栄に思います。これからも救急行政との協力や連携に努めていくと共に、防災教育を深めていきたいと思います。

31A31B

 

31C31D

   

 

   10月28日(金)

 今日は頑張っている部活動・放送部をご紹介いたします。

 放送部の主な活動は、昼食時の呼びかけ放送や行事の時の進行です。昼食時の黙食の呼びかけやコロナ感染対策への注意喚起をするなど、学校全体に対して大きな存在感を示しています。その放送は先生方も感心するほどです!また、行事の時の進行では、饒舌なマイクパフォーマンスで生徒を盛り上げてくれます。

 さらに、自分たちで撮影したものを編集し、映像制作にも取り組み始めました。今後ますます活躍の場を広げてくれそうな放送部から目が離せません。

28A28B

 

   10月27日(木)

 昨日は1学年(46期生)が学年行事である母校訪問を行いました。

中学生の時にお世話になった先生方に、秋留台高校に入学してからの学校生活や近況を報告すると共に、後輩に対しての情報を提供するのが狙いです。現在の1学年の出身中学校はおよそ80校となっており、広い範囲に及んでいます。母校が遠方の場合には生徒が直筆で手紙を認め、送らせていただきました。

生徒たちは資料を持参して、それぞれ母校に出向いて、お世話になった先生方と久しぶりに顔を合わせて、思い出話に花を咲かせてくれたことと思います。

(写真は出発前のオンライン学年集会の様子です)

27

 

    10月26日(水)

 先週の金曜日に秋留台高校では、栗原洋服店さんにお越しいただき「制服アフターサービス」を実施しました。

 「制服が破けてしまった!チャックが壊れてしまった!新しく買いなおしたい!」という生徒のために修理から補修、ファスナーの交換等のお直しをやってくれました。直しに行く時間がない時や急を要する修繕が必要な時にはとても助かっています。この日も4名の生徒の制服の補修をしていただきました。

    栗原洋服店さん、いつもありがとうございます!

26

 

    10月25日(火)その2

 11月9日に行われる学校行事である合唱コンクールに向けて、朝のベーシックⅡの時間帯において、合唱練習が始まりました。それぞれクラスごとに選曲し、合唱コンクール発表に向けて頑張っているところです。指揮者・伴奏者・各パートに分かれての練習から、全体での合わせての練習など大変ですが、日に日に上達していってくれると思います。

 どのクラスも総合優勝に向けて、団結したクラスのハーモニーを聴かせてほしいと思います(*^_^*)

25D25E

25F25G

 

   10月25日(火)

 23日に秋留台公園にて行われた「ローズフェスタウィーク 秋」にコーラス部と合唱部が参加しました。秋バラが満開を迎える時期に合わせて行われたイベントですが、晴天に恵まれ、ぽかぽか陽気の一日でした。午前にコーラス部が美しいハーモニーを、午後からは吹奏楽部が青空コンサートを披露しました。大勢のお客様の前での演奏は緊張したと思いますが、楽しんで頑張りました!

コロナ禍ということで、まだまだ制限がありますが生徒にとって、こういった発表の場があることはとても貴重であり、日頃の練習の成果を発揮できるチャンスであります。また機会があれば、皆さんの前で披露したいと思います。

25A25C

25B

 

   10月24日(月)

 昨日、本校の視聴覚室にて中学1・2年生とその保護者の方を対象とした学校見学会が行われました。

 コロナ感染対策を十分に行い、ICT端末を用いて秋留台高校の特徴や魅力を説明しました。その後、校内や施設を見学していただき、個別の相談会も行いました。お忙しい中のご来校、誠にありがとうございました。

24

 

   1021日(金)

 昨日、本校の美術部が自転車盗難防止看板の制作を福生警察署長から表彰していただきました。福生警察署より、駅や路上における自転車の盗難防止を訴える看板の制作の依頼を受け、みんなでアイデアを出しあって、作り上げました。同じく制作をした福生・羽村の両高校の美術部とともに感謝状とピーポくんを贈呈していただきました(*^^)v

 こちらの看板は秋川駅前駐輪場に設置される予定となっておりますので、お近くをお通りの際には、ぜひともご覧になっていただけたらと思います。

21A21C

21B

 

   10月20日(木)

 朝夕はひんやりと寒さを感じる季節となってきました。

今日は毎月、恒例となっているマナーキャンペーンの様子をお伝えします。東秋留駅~秋留台高校までの登校ルートに教員が立ち、生徒への登校指導を行いました。生徒の交通安全はもとより、通行箇所や交通マナーの遵守、挨拶の励行、身だしなみのチェックなど…、秋留台生としての自覚も促しています。登校後は全校集会を行い副校長から「気づく大切さ」のお話をいただきました。

 地域の皆様と連携し、情報などの共有をしていきながら、生徒の安全と成長を見守っていきたいと思いますのでご協力を宜しくお願いいたします。

20A20B

20C20D

 

 

   10月19日(水)

 今日は5時限目に生徒総会と後期生徒会役員選挙が行われました。

各HR教室でICT端末を用いてTeamsから生徒総会を行いました。いくつかの議題案の審議をし、承認確認をしました。その後に後期生徒会役員選挙を行いました。会長・副会長・書記、それぞれの立候補者の演説を聞き、選挙管理委員より注意事項の説明があり、投票用紙が配られ投票となりました。とくに生徒会長は1名選出のところに2名が立候補するといった熱い選挙戦になりました。後期生徒会役員選挙の開票結果は21日(金)になります。どういう結果になるか、ドキドキしますね!

19A19B

19C19D

 

   10月18日(月)

 今日は頑張っている部活動の一つ、「剣道部」を紹介します。現在、部員は3名と少ないですが、七段の指導員のもとで日々、鍛錬を積んでいます。高校から初めて竹刀を触る部員もいますが、優しく丁寧に指導してくれます。

今は「昇級・昇段審査」にむけて、基礎から打ち込んでいます。頑張りしだいでは段位もとれていくそうなので、部員のやる気も熱を帯びています。部員もまだまだ募集中、部員の実力もこれからの剣道部をぜひ応援していきましょう!!

18A18B

 

    10月17日(月)

 高大連携の一環として、東京女子体育短大の2年生2名が本校に来ています。2人は週に一度、2学年の選択A帯の音楽Ⅰの授業で生徒へピアノの指導をしてくれています。初日には素敵な演奏を披露してくれ、生徒の心もがっちりとつかんでいました。担当の先生も、一緒に生徒へ教えてくれるので大助かりとのことです(*^^)v

将来は保育士を目指していたり、編入試験のために勉強をしたりしているとのことなので、ぜひとも応援していきたいですね。

17A17B

 

   10月14日(金)

 確認テストも終わり、美化委員を中心に校内美化活動を行いました。廊下や壁のテープをはがし、汚れを落としていきました。学ぶ環境を整えていくこともとても大切なことですね。

清掃や美化活動をして、「キレイにする」ことは大変です。しかし、それを保っていくことはもっと大変です。一人ひとりがマナーを守り、ゴミが落ちていたら拾う。壊れてしまったら、放置しない。当たり前のことを当たり前に行えることが環境維持に繋がっていきます。

キレイな秋留台高校を目指していきたいですね!!

14A14B

14C

 

    10月13日(木)

 今日で確認テストが終了です。2学年はテスト後に、株式会社進路企画様に協力していただき、進路ガイダンスを行いました。自分にとって興味や関心のある上級学校や企業に関する講座を受講し、進路に対する意識付けと素養を身につけることがねらいです。

 全体会では「大学・短大・専門学校・公務員・就職の違い」を学び、分科会では自分が興味や関心のある分野から1種類を選び、ガイダンスを受講しています。自分自身の将来に向けた進路活動にむけて、真剣な様子で受講していました。

13A

 

    10月12日(水)

 3日からの制服の移行期間も先週で終わり、昨日から正式に冬服へと衣替えしました。

これからはネクタイ・リボンを、そしてブレザーを着用していきます。やはり制服もきちんと着こなすことで身が引き締まりますね。ぜひきちんと制服を着こなす秋留台生に注目してください。

12A12B

12C12D

 

    10月11日(火)

 今日は8日(土)午後に秋川ふれあいセンターで行われた、中学校の先生方に向けた学校見学会・説明会の様子をお伝えします。見学会・説明会では学校長の話から質疑応答まで、秋留台高校の特徴や魅力をお話しさせていただきました。終了後は本校へ移動し、校舎内や各施設を見学していただきました。今後は中学1、2年生向け説明会や学校説明会、授業公開もありますので、本校HPへアクセスし、ご確認いただけたらと思います。

お忙しい中、足を運んでいただき、誠にありがとうございました。

 

 

   10月7日(金)

 火曜日から確認テスト一週間前となり、原則、部活動も禁止となりテストに向けて勉強に励んでいます。今日は確認テスト前に開かれている質問教室についてお伝えします。

生徒が授業についての質問や苦手教科の克服、確認テストでの高得点に向けて行っている自主勉強会です。先生方も分かりやすく、熱心に教えてくれています。学んだ知識はこれからにも役に立つはずです!がんばれ秋留台生!!

7A7B

 

    10月6日(木)

 今日は1学年の進路ガイダンスの様子をお伝えします。本校の進路指導部と株式会社ライセンスアカデミーを講師に演劇型講演会を行いました。「自己のあり方や生き方を考え、課題の発見と解決のための資質と能力を高める」「目的意識をもった高校生活を送る大切さを自覚すること」「課題意識をもって進路学習に取り組むための契機」などを目的としています。よくありがちな勘違い、これからの進路に対しての考え方や高校生と社会人の大きな違いなど、少しずつ学んでいってもらいたいですね。

6A6B

 

   10月5日(水)

 今日は1学年女子の体育の授業の様子をお伝えします。この日は「ダンス」の授業でした。しかも、担当の先生の研究授業という他の先生たちも授業を見に来るという、生徒たちにとっては緊張感が高まった時間だったのではないでしょうか(_;)

 さて、「ダンス」の授業と言っても、難しいものではなく、まずは音楽に合わせて体を動かしたり、今年度から導入された一人一台端末を活用したジェスチャーゲームでダンスに必要な表現力を高めたりと、とても楽しい授業でした。秋留台高校では他の教科でも生徒が“楽しく学べる”一人1台端末を活用した授業を展開しています。

5A5B

5C

 

 

   10月4日(火)

 早いもので昨日から10月になります。季節はすっかり秋になってきました。連日、爽やかな秋空が気持ちよく感じますね。とても過ごしやすい季節になってきました。

学校の木々も色がつき、ヒラヒラと舞うことも多くなってきました。読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋…。いろいろな事が楽しめる季節になってきます。皆さんはどんな秋を楽しんでいますか?

4A4B

 

    10月3日(月)

 先週、「将来の先生」を目指して、東京女子体育大学より観察実習に来ていましたが、無事に終了しました。最初は緊張と不安な面持ちだった学生の皆さんも生徒と年齢が近いこともあり、積極的に生徒に声をかけたりして交流を図っていました。

 保健体育だけに限らず、他教科の授業も見学して学んだり、クラスのHRの運営もしたりと様々な学びもしていました。若い先輩教員との交流や、多くのことを経験し、充実した5日間だったと思います。ぜひ、皆さん、将来は先生として秋留台高校へ来てくださいね!

3A3B