校章

東京都立秋留台高等学校

動画はこちら

ニュース

2022/06/30 今日の秋留台

今日の秋留台6月号を更新しました

  6月30日(木)

 本日、3年生の就職希望者を対象とした、「就職ガイダンス」が行われました。

 明日(7/1)から始まる求人票の公開に先立ち、生徒は就職活動に対しての規範意識を高め、真剣な様子で話を聴き、メモをとっていました。生徒たちは自分の進路の実現のために“熱い”夏になりそうです!

30A30B

 

   6月29日(水)

 今日は3年生・体育の授業をお伝えします。展開授業で行われ、体育館でバレーボール、多目的室で卓球、柔道場で体づくり運動、グランドでサッカーと多岐に渡ります。

梅雨明けで暑さも厳しい一日でしたが、体調を考慮しつつ、こまめな休息と水分補給に努め、生徒たちはハツラツと取り組んでいました!グランド横に咲いたアジサイの花も応援していました。

29A29B29C

29D29F

29G29H

 

    6月27日(月)

 2年生対象に、ふれあいホールで〈産婦人科医講演会〉が行われました。

講師は、9年連続でお世話になっている産婦人科医の依光あゆみ先生(よりみつレディースクリニック院長)です。

 講演内容は分かりやすく3部構成でした。

 ①性感染症ってこわい? ②妊娠っこわい? ③じゃあどうすればいい

  依光先生の話は、丁寧かつ医療の現場の実話を織り交ぜたもので、生徒の胸に響いていました。そして何より、「予防が大事」であることを学びました。

27

  

 6月21日(火)

 今日は保健室をご紹介します。生徒のケガや体調不良等の健康面のサポートから、生徒の相談に親身になって応える環境を、2名の養護教諭で対応しています。また学校保健や心身の健康に関する講演会の企画や立案等も行っています。

生徒の心身の健康のために、相談事や悩みにも親身に耳を傾け、気持ちに寄り添ってくれる、温かな保健室です。心身共に健康が一番ですね☆

21A21B

 

 6月20日(月)

 今日は経営企画室をご紹介します。秋留台高校に来校された方々が最初に訪れる場所、それが経営企画室です。日頃より、保護者の方をはじめ多くの方々が来校されます。その用件に対して速やかに、そして丁寧に対応してくださっています。学校の運営・経理・学事・庶務を司る、言わば秋留台高校のブレーンです。

 秋留台高校に来校されたときには経営企画室の丁寧な対応にも注目してくださいね!

20A20B20C

 

 6月16日(木)

 今日はテスト前の秋留台高校をご紹介します。

そろそろ確認テストが近づいてきています。しかし、この時期は夏の大会やコンクール、出展作品の締め切りも近づいてきていて、三年生にとっては最後の大会であり、有終の美を飾るためのとても大事な時期です。文武両道に励む生徒たちは学校の許可を得て、限られた時間の中で一生懸命に頑張っています。

16A16B16D

16C16E16F16G

 

 6月15日(水)

今日は図書室をご紹介します。生徒が静かに落ち着いて過ごせるオアシス・・・それが図書室です。およそ3万冊の蔵書の管理や生徒の学習や情報センターとしての役割を司書教諭と図書館専門員が担っています。生徒が読みやすく、時代に合った内容、学習のコツを学べるもの、職業選択等、色々工夫されています。

本の貸し出しはもちろん、テスト前には多くの生徒が集い、静かな環境の下でテスト勉強に励んでいます。テスト勉強頑張れ~!

図書館1図書館2図書館3

 

   6月14日(火)

 今日は授業風景の様子をお伝えします。1年生の科学と人間生活の実験です。テーマは「プラスティック製品の比較」についての実験でした。二種類のおむつのどちらがたくさん吸水できるかを行い、その結果から品質の考察や自分が親ならどちらを選ぶかを考察しました。将来をふまえて考える力を育む授業でした!

じゅぎょう2授業1授業4

授業③重要5

 

 6月13日(月)

 今日は陸上競技部より嬉しいご報告です!先週末、大井スポーツ公園陸上競技場で行われた学年別選手権大会で、1年生女子が砲丸投で6位と7位に入賞、さらに1年生女子100mハードルでも8位に入賞し、合計2種目3名が東京都一年生大会へ進出しました。

また、共通男子走高跳で8位に入賞(都大会出場権はなし)、1年男子走幅跳では9位、女子は12年ぶりにリレーを組むなど、都大会に絡めなかった選手も健闘しました。

   普段とは異なる大会会場で不安定な天候もあり、選手にとっては難しいコンディションでしたが、どの選手も二日間一生懸命やっていました。なお、3年生はこの大会をもって引退となります。東京都一年生大会は7月9日(土)10日(日)に駒沢競技場で行われます。これからも応援のほど、よろしくお願いします。(※写真が掲載できず申し訳ありません)

 

6月8日(水)

 今日は3年生の化学の授業の様子をお伝えします。写真は「元素かるた」の様子です。化学にとって「元素」は数が多く、覚えるのがとても大変です。しかし、「かるた」のようにヒントを読み、取ると楽しく覚えられます。秋留台高校では、先生方が工夫をして、生徒の興味や関心を引き上げる授業を行っています。

授業

 

6月7日(火)

 本日は、第3回の「マナーキャンペーン」を行いました。今回も小雨が降る中でしたが、登校する生徒と先生方で、気持ちのよいあいさつを交わしました。

 その後、全校集会では生活指導部の先生方から夏服の着こなしのルールや法律を守ることの大切さなどについてお話がありました。マナーを守って、地域の方々から愛される学校を目指しましょう!

全校集会

 

6月4日(土)

 本日は秋留台高校の授業公開日でした。

生徒の保護者の方や本校の教育に関心を持ってくださる中学生に向けて、特色ある授業を見学していただき、普段の教育活動に対する理解を深めていただきました。感染症対策を万全に講じた上での開催となりました。公開後には1・2学年の保護者会や各クラスで懇談会も行われ、学校長をはじめ各分掌主任からの講話や担任と普段の様子を話して、秋留台高校の教育について理解を深めました。生徒たちは保護者や中学生が見ている中での授業ということもあり、やや緊張した様子でした。

授業公開1授業公開2

 

6月1日(水)

 本日、あきるの市職員の方々をお招きして、3学年を対象に模擬選挙を行いました。選挙権の年齢が18歳に引き下げられ、選挙に対しての関心を持つことや積極的に政治に参加する意識の向上を目的としての取り組みでした。生徒は「各候補者の演説を聞き、どの立候補者の考えに賛同できたか。実際に投票用紙へ記名し、投票箱に入れ、選挙管理委員が開票する。」と言った本番同様の流れに、とても真剣に取り組んでいる様子でした。開票結果が発表されると拍手が起こったり、歓声が上がったりと選挙や政治に対する意識の向上につながった様子でした。

模擬選挙1模擬選挙2模擬選挙3