校長挨拶
本校は、昭和49年に開校しました。洋式砲術家高島秋帆ゆかりの地に建つことから、校章は、この高島家の家紋を取り入れてデザインされています。3枚重ねの羽が左右対称に組み合わされ、未来に向かって羽ばたく若者の情熱と自由とを表しています。
本校では、「自主自律」・「文武両道」の実現を教育目標とし、外部と連携したキャリア教育、地域に根差した教育活動を通じて、思考力、基礎学力、実践力、人間力の四つの力を育み、社会を生き抜く強い「個」の育成を目指しています。
生徒たちは、日々切磋琢磨しながら充実した学校生活を送っており、学業はもちろん、学校行事、部活動や生徒会・委員会活動等にも精一杯取り組むことで、文武両道と自己実現を目指しています。また、しっかりした挨拶、規律正しい生活態度、近隣でのボランティア活動や清掃活動などを評価していただき、地域の方々から、元気で明るい学校として応援していただいております。本校の教職員一丸となって、大学進学を目指した学習指導や進路指導、学校行事や部活動などの文化・スポーツ教育を通じた人間力の育成など、生徒一人一人に寄り添い、生徒の力を引き出してまいります。
高島高校で、仲間と共に持てる力を思う存分発揮し、自己実現を目指してみませんか。
令和7年4月 東京都立高島高等学校 校長 安藤 香織