ニュース

2025/05/03 学校行事・イベント

生徒総会・セーフティー教室を実施しました。

5月2日(金曜日)4限に生徒総会、5,6限にセーフティー教室を実施しました。


生徒総会では資料準備、司会進行など生徒主体で行いました。生徒総会の最後には今年度の文化祭のスローガンを発表し各クラスのどのような企画を行うのか考えるきっかけとなったと思います。


セーフティー教室では高島平警察署の方々に来ていただき、自転車の安全な乗り方や薬物乱用防止、インターネット・携帯電話のトラブルについての講演していただきました。

高島高校の生徒は自転車で登校している生徒が多くいます。本日のお話頂いた内容をを他人事と捉えず交通ルールを守ることはもちろんのこと、周囲に気を付けながら自転車に乗ってもらいたいです。

薬物は依存性が高く、一度手を出すとやめることが非常に難しい。軽い気持ちで手を出すことなどは絶対せず、勧められても必ず断ることを徹底してもらいたいです。

SNSのトラブルは高校生には身近にある問題です。軽い気持ちで行っていても後に大きな事件に繋がることもあります。情報リテラシーをもち適切に携帯電話の使用を行ってもらいたいです。

 

高島平警察署の方々、貴重なお時間を頂きまして講演していただき誠にありがとうございました。

 

生徒総会1.JPG

生徒総会.JPG

セーフティー教室.JPG