女子バスケットボール部

大会報告

2023年4月 関東予選ベスト56        NEW
2023年2月   C支部大会(板橋区、北区、豊島区、新宿区)優勝 
2023年1月 新人大会 ベスト32
2022年6月 インターハイ予選 ベスト32
2022年4月 関東予選 ベスト32
 

活動報告

〇令和5年度 東京都高等学校女子バスケットボール新人大会 結果報告
 
 11月3日より新人大会が始まりました。高島高校の初戦は11月5日、対戦相手は都立杉並総合でした。都立杉並総合は、過去にベスト16に入っている強豪です。ゲーム開始から杉並総合のペースで試合が進みます。第1Qは、19-16と杉並総合のリードで終わります。第2Qに入り、DFの強度を増した高島高校がなんとか追いつき、29-29の同点で前半を終了しました。第3Qに入っても一進一退の展開が続き、第3Q終了時点で44-43と高島高校が1点のビハインド、残すはあと10分の戦いです。最初にペースをつかんだのは杉並総合、残り5分を切って6点のリード、ここから高島高校はNO9のスリーポイント、NO19のポストプレーと得点を重ね逆転に成功、最終スコア65-62で見事勝利!選手は最後まであきらめずに、戦い抜いてくれました。多くの保護者も応援に駆けつけてくれ、大きな力となりました。3回戦は11月19日、杉並学院と都立向丘の勝者と高島高校会場で対戦します。応援よろしくお願いします。


〇令和5年度 第42回東京都立学校女子バスケットボール研修大会 結果報告
 
 9月23日(土)、24日(日)と都立研修大会が保谷高校を会場に開催されました。1日目に3チームリーグ戦、2日目に順位決定トーナメントが行われるこの大会、1日2試合というハードスケジュールで大会が行われました。1日目、初戦の相手は都立杉並総合、スコア89-45で勝利。全員がコートに立ち、ベストなパホーマンスを発揮することができました。第2戦目の相手は都立保谷高校、スコア58-47で勝利、1日目を第1位で通過することができました。第2日目、1位トーナメント初戦は都立久留米西高校、相手の豊富な運動量に前半は9点のリードを奪われます。後半に入り、ゾーンディフエンスからリズムをつかみ、最終スコア57-49で決勝に進むことができました。決勝の相手は2年連続で関東大会に出場している都立駒場高校、格上のチームに対して前半は18点のリードを奪われます。第3Qに入り必死に食らいつき、一時は9点差まで盛り返しましたが力及ばず、最終スコア86-62で第2位という結果に終わりました。表彰式では、優秀選手として高島高校のNO4、NO8の2人が表彰されました。11月からは、新人戦が始まります。良い結果が残せるようにチ-ム一同頑張っていきます。応援よろしくお願いします。


〇令和5年度 インターハイ予選4回戦 結果報告
 6月11日(日)インターハイ予選4回戦、目黒学院戦が都立芝商業高校で行われました。
 両チームともマンツーマンDFでスタート。目黒学院は3ポイントを中心に得点を重ねていき、対する高島高校は粘りずよくゴールに向かい得点していきま
 す。第1Qは、16-26と目黒学院のリードで終わりました。第2Qにはいり高島高校が速攻や3ポイントなどで点差を詰めていきましたが、目黒学院を
 逆転することはできず、最終スコアー、66-105で高島高校のインターハイ予選は終わりました。3年生が2人しかいないながら、最後まであきらめ
 ずに、よく頑張りぬきました。高島高校は現在、東京都ベスト56です。さらに上位を目指して、新チームはスタートしていきます。
 皆さんに応援していただけるようなチームになるように努力していきます。


〇令和5年度 インターハイ予選3回戦 結果報告
 6月4日(日)インターハイ予選3回戦、拓殖大学第一高校戦が高島高校体育館で行われました。
 両チームともマンツマンDFでスタートしたこの試合、高島高校が持ち前の走るバスケットを展開し。第1Q、30-12とリードをします。 第2Qになってメンバーを変えても、固いDFから得点を重ねさらにリードを広げます。最終的に82-39で試合終了。拓殖大学第一高校も 最後まであきらめずに戦う好チームでした。次戦は、ベスト16の目黒学院と都立芝商業会場で戦います。良い結果が報告できるように、全力で戦います。応援よろしくお願いします。


〇令和5年度 インターハイ予選結果報告
5月14日よりインターハイ予選が始まりました。3年生は、この大会が最後の大会となります。
高島高校の初戦は28日におこなわれました。対戦校は創価高校でした。
両チームとも硬さの目立つ立ち上がりでしたが、高島高校が走るバスケットを展開しリズムに乗り、全員出場で初戦を突破することができました。
スコア  都高島 110-52 創価
次戦は、拓殖大学第一高校と戦います。会場は高島高校で、12:00トスアップです。応援よろしくお願いします。        

*体験入部や見学は、随時受け付けております。希望される方は、本校女子バスケットボ-ル部顧問の江向(エムカイ)まで、ご連絡下さい。