ニュース
2025/11/01 学校生活
ゲーム概論 特別講義②
ゲームクリエイターの話を聞こう
本校選択科目「ゲーム概論」特別講義第2弾「ゲームクリエイターの話を聞こう」を実施しました。
数々の有名タイトルの制作に携わってきた 西辻朝枝氏、マット・ウォーカー氏のお二人をお招きし、ゲーム制作についてのお話を聞きました。

お二人ともに「ゲーム制作には「チームワーク」が重要」と話され、人と関わる楽しさがある一方で、大勢が同じゴールを目指して力を合わせることには難しさも伴うと伝えてくれました。

また、長年背景ビジュアルを手掛けてきた西辻様から、リアリティを出すための工夫について具体例を交えた説明があり、生徒たちは良いゲームを作るために制作者がどれほど真剣に考え抜いているか、仕事に対する真摯な姿勢を肌で感じ取ることができました。
授業の後半では生徒たちとのトークセッションでさまざまな質問に答えてくださり、
マット氏の関わられたVRゲームをヘッドセットをつけて体験するなど、とても楽しく、貴重な時間をすごさせていただきました。


ゲーム概論受講生からは、
「ゲーム制作がそんなにも人と関わる仕事だとは、今日初めて知った。自分ももっとコミュニケーション力を磨こうと思った。」
「普段、何気なく遊んでいるゲームも、制作側の人たちが本当に考え抜いて作っているとわかった。今度からゲームを遊ぶときには、制作側の意図や工夫にも気づけるようになりたい。」
など、実感のこもったレポートが届きました。
ユーザーとして遊んだことのあるゲームを作ったクリエイターから、直接講義を受けるという貴重な機会を得て、ゲームを「作る側」から見るという新しい視点を学ぶことができました。
西辻先生、マット先生、ありがとうございました!
