校章

東京都立大崎高等学校

ニュース

2025/03/06 新入生の皆様

教科書他ご準備!お願いします。

合格おめでとうございます
本校教職員はじめ、在校生は
皆様の入学を、心よりお待ちしております。

新入生招集日は3/24(月)PM(詳細は下記)に実施しました。ご出席ありがとうございました。お見えになれなかった方は担任の指示に従い登校願います。また、

各自で下記の物品①~④のご準備をお願いいたします。

①教科書・副教材事前振込新入生招集日に受取、ただし美術の画材のみ現金6,000円

令和7年度一学年で使用する教科書及び補助教材の金額をお知らせいたします。

芸術以外の教材費

芸術科目教材費

総合計(振込額)

3/14~18締切

当日現金支払いが必要
(美術の画材・道具費)

 

 

27,500円※

 

 

 

音楽 1,871 円

29,371 円

-

美術 1,302 円

28,802 円

左記に追加6,000円

書道  568 円

28,068 円

-

※3月8日金額変更                取扱店:東京教科書供給株式会社 

<step1>芸術選択の希望は、3月12日(水)まで必ず入力してください。(LoGoフォーム)

科目選択は第一希望を優先させておりますが、授業講座の人数の関係上、第2希望となった場合は、

3月14日(金)までに御連絡いたします。連絡が来なかった場合は、そのまま第1希望となります。 

<step2>◆芸術の選択科目が決定しましたので、お振込みをお願いします。振込期日は3月14日(金)~18日(火)迄です。

18日迄に必ず振り込んでいただき、振込時の受領証もしくは利用明細書を3/24にご持参いただきますよう、御協力をお願いいたします。

【教科書関連の問い合わせ先】教務部 教科書担当 03-3786-3355(内線3)

 

<step3>3月24日(月)午後新入生招集日に、本人と保護者1名の2名で出席し、教科書(美術は画材も)やシューズ等を校内で購入し帰ります。

受験番号で以下のように「集合時間」と「説明会」、「教科書等の購入」の順序が違います。詳細は、miraicompassに登録されたメールに連絡いたします。

「前半組」;受検番号1000001~1000221 受付開始13:00~13:30迄 13:30~説明会開始 

「後半組」;受検番号1000222~4000010 受付開始13:40~ 物品購入→待機 15:30~説明会開始


②制服
(合格発表の入学手続時に採寸・注文し、商品は代金引換で自宅に配送)

令和7年度 大崎高校制服購入内訳 (976.4KB)

※カバン、通学用靴、コート等の指定はありません。※学校での採寸日に参加できない場合は、販売店にお問い合わせになります。

 

③体育着、体育館履き、夏用ポロシャツ(合格発表の入学手続時に採寸。インターネットで申し込み、商品は代金引換で自宅に配送)
令和7年度 大崎高校体育着購入内訳 (455.1KB)(03)3233-3711

 

④上履き(新入生説明会時に現金で購入)

取扱店:カメヤ靴店(戸越公園駅前商店街内)