このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。
現在のサイトへ移動
東京都立大島海洋国際高等学校
配色変更
文字サイズ変更
標準
拡大
サイトマップ
サイトマップ
戻る
トップ
学校生活
部活動
運動部
サッカー部
令和2年
印刷
令和2年
令和2年度のサッカー部について
【チーム目標】
全国一の一体感!!
【指導体制】
令和2年度は、顧問が5人体制となっております。技術指導は主顧問と副顧問の2人がメインで行っていきます。2人ともまだまだプレーします。部員と一緒に汗を流します。一緒にボールを追いかけましょう!!
【指導方針】
(1)他者のために(チームのために)、自ら考え発信し、主体的に行動する姿勢を育成する【人間的成長】
(2)何事にも本気で挑む態度・姿勢を育成する【サッカーを本気で楽しむ】
(3)サッカーの技術向上・体力向上の一助となる【生涯スポーツへの架け橋】
【部員数】
3年生 選手6名 マネージャー0名 ※引退しました
2年生 選手5名 マネージャー0名
1年生 選手4名 マネージャー0名 計9名
【活動日および内容】
月・火・水・木・金・土・(日)
基本的な活動日は上記となっておりますが、適宜、自主練習日・オフ日を設けています。最近は週に1日Physical training day!!を入れております!!
土曜日や日曜日には、都立大島高校や島内の中学校サッカー部、社会人チームと練習試合を行っております。
長期休業中には、本土の高校と練習試合を行っております。練習試合の戦績については、「
これまでの海国サッカー部
」でご覧ください。
【活動場所】
(1)本校グラウンド
(2)大島町陸上競技場
伊豆大島が誇る天然芝のサッカー場です。フルサイズのピッチで試合を行うことができます。400mトラックも完備されており、大自然の中、楽しくラントレができます。
【ちょっと一息】 海国サッカー部ユニフォーム紹介
<ファーストユニフォーム>
コンセプトは伊豆大島三原山の御神火
<セカンドユニフォーム>
FPユニフォームの
コンセプトは、大島に降り注ぐ太陽の光と海。GKユニフォームのコンセプトは、大島に力強く根を張る木々。命を育んでくれる自然への感謝
【活動報告】
令和2年度(10.30更新)
【これまでの海国サッカー部】
平成27年度まで
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度(令和元年度)
ご覧いただき、ありがとうございました。少しでも、海国サッカー部のことを知っていただけたでしょうか。もっと知りたいことがあれば、直接顧問までご連絡ください!!
ページの先頭へ
サイトマップ
サイトポリシー
東京都立大島海洋国際高等学校
〒100-0211
東京都大島町差木地字下原996
電話 : 0499240385
ファクシミリ : 0499241764
E-mail : S8000531@section.metro.tokyo.jp