平成28年度のサッカー部
<平成28年度 全国高校総合体育大会東京都予選支部予選>
第1回戦
対戦相手:渋谷教育学園渋谷高等学校
試合結果:1-1(PK4-2) 勝利!!
インターハイでは、3年ぶりの勝利です!!歓喜に満ち溢れた笑顔ショット!!
第2回戦
対戦相手:日本体育大学荏原高等学校
試合結果:0-10 敗戦
惨敗しました。この悔しさをバネに…
7月23日(土) 45分×2本
対戦相手:都立淵江高等学校(セカンド)
試合結果:1本目1-0 〇
2本目2-0 〇
7月28日(木) 45分×2、30分×1
対戦相手:都立府中東高等学校(セカンド)
試合結果:1本目 0-0 △
2本目 0-2 ●
3本目 0-1 ●
7月29日(金) 45分×2
対戦相手:大成高等学校(セカンド)
試合結果:1本目 1-4 ●
2本目 1-3 ●

(アップの様子)
8月 9日(火) 30分×3
対戦相手:足立区立第四中学校
試合結果:1・2・3本目 14-0 〇
8月10日(水) 45分×2、30分×1
対戦相手:都立東村山高等学校
試合結果:1・2本目 1-3 ●
3本目 3-1 〇
8月11日(木) 45分×2
対戦相手:日工大駒場高等学校(セカンド)
試合結果:1本目 1-0 〇
2本目 4-3 〇
8月12日(金) 45分×2、30分×1
対戦相手:都立町田総合高等学校
試合結果:1本目 0-2 ●
2本目 1-2 ●
3本目 1-2 ●
8月13日(土) 30分×3
対戦相手:桜美林高等学校(1年生チーム)
試合結果:1本目 4-0 〇
2本目 2-1 〇
3本目 1-0 〇
PK戦 3-4 ●
練習試合を多く行うことができ、選手権前に充実した活動をすることができました。練習試合を組んでくださった学校・チーム関係者の方々、ありがとうございました。
<平成28年度 全国高等学校サッカー選手権大会東京都大会1次予選 結果報告>
第1回戦
対戦相手:都立墨田川高等学校
試合結果:0-7 敗戦
力及ばず敗戦し、3年生が引退しました。
新チームとなり、新人選手権に向けて新たなスタートです。やらなければならないことは数多くありますが、一歩ずつ着実に進んでいきます。
<平成28年度 新人選手権大会結果報告>
第2回戦
対戦相手:明治学院高等学校
試合結果:0-2 敗戦
新チームの初陣。敗戦という結果になりましたが、今後につながる良い内容の試合となりました。新メンバーが加わり、インターハイに向けて日々精進していきます。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
<冬季休業中の練習試合結果報告>
12月23日(金・祝) 35分×3
対戦相手:都立桜町高等学校
試合結果:1本目 0-2 ●
2本目 0-0 △
3本目 1-1 △

12月24日(土) 35分×3
対戦相手:都立世田谷総合高等学校
試合結果:1本目 0-2 ●
2本目 2-0 〇
3本目 0-4 ●
12月26日(月) 30分×3
対戦相手:都立八潮高等学校
試合結果:1本目 1-0 〇
2本目 1-0 〇
3本目 1-0 〇

12月27日(火) 25分×2
対戦相手:相模原市立新町中学校(1本目)
都立大泉高等学校付属中学校(2本目)
試合結果:1本目 0-0 △
2本目 4-0 〇
12月28日(水) 35分×2
対戦相手:明治学院高等学校
試合結果:1本目 0-2 ●
2本目 0-7 ●

残念ながら勝ち越して大島に戻ることはできませんでしたが、多くのチームから学び、個々の課題、チームの課題が浮き彫りとなる良い機会となりました。練習試合を組んでくださった学校・チーム関係者の方々、ありがとうございました。
<3年生引退試合の報告>
平成29年1月14日(土)に、サッカー部3年生と現役生との引退試合を行いました。
※
引退試合の様子はこちら!!
<冬季休業中の練習試合結果報告>
3月23日(木) 30分×3
対戦相手:日本大学第二高等学校(セカンド)
試合結果:1本目 0-0△●
2本目 1-2 ●
3本目 1-1△
春季休業中は悪天候のため、予定より少ない活動となりましたが、インターハイに向けて良い準備ができたと思っています。引き続き努力を重ねていきます。
また、練習試合を組んでくださった学校・チーム関係者の方々、ありがとうございました。
~平成28年度の活動を終えて~
今年度、公式戦ではインターハイの「たった1勝」のみという結果になりました。ただ、この「たった1勝」を得た過程には、部員の努力だけでなく、保護者の方々や練習試合を組んでくださった学校・チーム関係者の方々の多くのご支援がありました。本当にありがとうございました。今後とも引き続き海国サッカー部へのご支援、よろしくお願いします。