校章

東京都立農産高等学校 定時制

制服・校章・校歌・施設・沿革

校章

校章の画像

校章の由来

当地は、江戸時代に『花しょうぶ』が改良されたところとして、歴史にその名を残している。
この『花しょうぶ』は繁殖力が強く、色とりどりのエレガントな花をつける。
これはまさしく、本校の未来を象徴するもので、『花しょうぶ』に『稲穂』をあしらい、農産らしさを強調したものである。

校歌

●作詞 野村 俊夫 ●作曲 古関 裕而

1
紫紺のあやめ花咲くところ
遥かに望む富士の嶺
若き抱負を心に燃し
学びの窓に勤しむわれら
仰げ農産光輝たり
2
みどりにちて指さすところ
海洋青く洋々と
遠き未来に理想を描き
不屈の大志培うわれら
仰げ農産光輝たり
3
見よ葛飾の伸びゆくところ
自然の恵み地に満てり
若き生命の力の限り
優れし技術究むるわれら
仰げ農産光輝たり

施設一覧

  • エントランスの写真エントランス
  • 教室の写真教室
  • 体育館の写真体育館
  • 図書室の写真図書室
  • 給食室の写真給食室
  • 生物室の写真生物室
  • 第一農場の写真第一農場
  • 製造基礎室の写真製造基礎室
  • 自動販売機の写真自動販売機
  • コール教室(PC室)の写真コール教室(PC室)

沿革

昭和23年4月1日
東京都立農芸新制高等学校下千葉分校として設置。
(昼夜定時制農業科各1学級)鈴木静穏、校長就任。
昭和23年5月1日
文部省よりホームプロジェクト研究校に指定される。三輪虎寿、主事就任
昭和23年6月21日
授業開始(開校記念日)
昭和24年4月1日
校長鈴木静穂、退職。教頭柴崎寅市、校長就任。
昭和25年1月1日
東京都立農芸高等学校下千葉分校と改称。
昭和28年3月11日
昼間定時制農業科を廃止、全日制農産製造課程を設置。
昭和31年3月7日
全日制園芸課程を設置。
昭和32年10月1日
東京都立農芸高等学校下千葉分校を廃止し、東京都立農産高等学校となる。
主事三輪虎寿、初代校長就任。
昭和34年6月1日
教諭西田国威、主事就任。
昭和35年4月1日
定時制農業科を農産科に変更。
昭和36年3月1日
全日制農産製造科を1学級増設。
昭和36年3月11日
東京都葛飾区亀有1丁目2140番地に新築移転。
昭和37年6月10日
農場建物並びに温室棟落成。
昭和38年3月18日
独立5周年記念式典を挙行。前庭、彫像落成。
昭和38年3月31日
校長三輪虎寿、退職。
昭和38年4月1日
都立園芸高等学校教頭日浦晃、第2代校長就任。
昭和38年5月20日
体育館兼講堂落成(829㎡)。
昭和43年3月31日
校長日浦晃、退職。
昭和43年4月1日
都立園芸高等学校教頭金井金雄、第3代校長就任。
昭和43年5月14日
運動場照明灯6基を設置。
昭和43年11月1日
創立20周年記念式典を挙行。
昭和44年5月9日
定時制給食調理室(100㎡)落成。
昭和47年3月10日
生徒部室(250㎡)落成。
昭和47年3月31日
校長金井金雄、退職。
昭和47年4月1日
都立瑞穂農芸高等学校校長稲垣実夫、第4代校長就任。
昭和48年5月2日
新実習棟落成。
昭和50年3月31日
校長稲垣実夫、都立園芸高等学校長に転任。
定時制教頭、西田國蔵、退職。
昭和50年4月1日
都立八丈高等学校校長千葉良蔵、第5代校長就任。
都立農芸高等学校教諭佐々木秀雄、定時制教頭就任。
昭和53年11月1日
創立30周年記念式典を挙行。
昭和54年3月31日
校長千葉良蔵、都立園芸高等学校長に就任。
昭和54年4月1日
都立農芸高等学校教頭小貫良男、第6代校長就任。
昭和57年3月31日
校長小貫良男、都立農林高等学校長に転任。
教頭佐々木秀雄、立川市立第七中学校校長に就任。
昭和57年4月1日
都立大島南高等学校校長河野全一、第7代校長就任。
都立瑞穂農芸高等学校教諭田原良敏、定時制教頭に就任。
昭和57年9月6日
定時制圃場に照明灯4基設置。
昭和60年1月23日
新校舎完成、移転。食堂完成。
昭和60年3月31日
校長河野全一、退職。教頭田原良敏、都立園芸高等学校教頭に転任。
昭和60年4月1日
都立日野台高等学校教頭新川和博、第8代校長就任。
都立北園高等学校教頭高柳英男、定時制教頭に就任。
昭和61年4月1日
普通科新設。
昭和62年3月18日
第一農場完成。(定時制専門温室完成)
昭和63年4月1日
都立園芸高等学校教頭田原良敏、第9代校長就任。
平成元年3月31日
定時制教頭高柳英男、退職。
平成元年4月1日
都立足立東高等学校教諭河井寛、定時制教頭就任。
平成3年3月31日
校長田原良敏、退職。
平成3年4月1日
都立園芸高等学校教頭石井稲吉、第10代校長就任。
平成4年4月1日
定時制教頭河井寛、都立青井高等学校教頭に転任。
都立高島高等学校教諭和田強、定時制教頭就任。
平成6年4月1日
普通科募集停止。
平成7年3月31日
校長石井稲吉、退職。
平成7年4月1日
教育庁指導部主任指導主事小林俊徳、第11代校長就任。
平成7年9月14日
定時制野菜育苗装置(温室)完成。
平成8年4月1日
定時制教頭和田強、都立墨田川高等学校教頭に転任。
都立工芸高等学校教諭松井昭夫、定時制教頭就任。
平成10年11月21日
創立50周年記念式典を挙行。
平成11年3月31日
校長小林俊徳、都立日野台高等学校校長に転任。
都立農芸高等学校校長矢田部正照、第12代校長就任。
平成12年4月1日
教頭松井昭夫、都立葛飾商業高等学校教頭に転任。
都立鷺宮高等学校教諭武田富雄、定時制教頭就任。
平成13年3月31日
校長矢田部正照、退職。
平成13年4月1日
都立八丈高等学校校長上松信義、第13代校長就任。
平成13年12月20日
平成14年度東京都教育委員会表彰「学校給食功労表彰」受賞
平成15年3月31日
校長上松信義、退職。
平成15年4月1日
都立淵江高等学校校長須永孝、第14代校長就任。
平成16年4月1日
教頭武田富雄、都立日本橋高等学校教頭に転任。
都立蔵前工業高等学校主幹教諭小萱久、定時制副校長に就任。
平成16年11月10日
平成16年度文部科学省表彰「学校給食功労表彰」受賞
平成17年3月31日
校長須永孝、退職。
平成18年4月1日
都立竹台高等学校副校長徳田安伸、第15代校長就任。
平成19年4月1日
副校長小萱久、都立日本橋高等学校副校長に転任。
都立葛飾総合高等学校副校長柴崎英樹、定時制副校長に就任。 東京都食育推進研究校(2ヶ年)指定
平成20年11月22日
創立60周年記念式典を挙行。
平成21年4月1日
校長徳田安伸、都立稔ヶ丘高等学校長に転任。
都立板橋高等学校副校長佐藤喜一郎、第16代校長に就任。
平成23年4月1日
副校長柴崎英樹、都立橘高等学校定時制副校長に転任。
都立農業高等学校副校長須賀秀次、定時制副校長に就任。
平成24年4月1日
校長佐藤喜一郎、都立淵江高等学校長に転任。
都立農業高等学校長後藤哲、第17代校長に就任。
平成26年3月31日
校長後藤哲、副校長須賀秀次退職。
平成26年4月1日
都立砂川高等学校定時制副校長並川直人、第18代校長に就任。
都立葛飾商業高等学校定時制主幹教諭長野泰明、定時制副校長に就任。
平成29年4月1日
副校長長野泰明、都立足立新田高等学校副校長に転任。
都立飛鳥高等学校主幹教諭平林正男、定時制副校長に就任。
平成30年11月23日
創立70周年記念式典を挙行。
平成31年3月31日
校長並川直人、都立園芸高校学校長に転任。
副校長平林正男、都立総合芸術高等高校副校長に転任。
平成31年4月1日
都立小山台高等学校副校長伊達﨑広、第19代校長に就任。
教育庁指導部指導企画課指導主事河野敏弘、定時制副校長に就任。
令和4年3月31日
校長伊達﨑広、都立南葛飾高校学校長に転任。
副校長河野敏弘、教育庁教職員研修センター研修部授業力向上課に転任。
令和4年4月1日
都立農業高等学校副校長江森忍、第20代校長に就任。
都立大崎高等学校副校長瀬田栄治、定時制副校長に就任。