Q&A
入学者選抜募集に関するQ&A
- 昨年の入試倍率を知りたい
- 以下の通りです。(令和4年度)
- 一次募集:0.06倍
- 二次募集:0.03倍
- 入試の際、学力検査は重視されるのですか
- 例年、中学校の成績と学力検査(国・数・英)の比重は同じです。ほかに個人面接もあります。入試の時期になると東京都教育委員会のHPにアップされます。これらは毎年同じとは限りませんので必ず確認をしてください。
- 他県から受検することはできますか
- 可能です。ただし、都内在住者又は入学時までに都内に転居予定がある、もしくは都内の事業所に就労している(予定を含む)ことが必要です。
- 授業は何時から何時までですか
- 1時間目17時45分~4時間目21時00分(45分授業)です。
- 給食はありますか
- あります。給食の時間は、授業前の17:10からになります。
- 出身中学はどのあたりが多いのですか
- 年度によって多少異なりますが、中野区、練馬区、新宿区、杉並区の中学校で78%です。
- 機械類型・食品工業類型のことを教えてください
- 中野工科高校定時制では総合 技術科として入学します。2年生から類型選択(食品工業類型・機械類型)を行い、本格的に専門分野を学習します。専門分野だけでなく普通教科も含めて、4年間学習します。
- 機械類型
- ものづくりを通して、色々なものに興味・関心をもって、集中力を養います。
- 様々な工作機械を使用して、工作技術の基礎・基本を学習します。
食品工業類型
- 身近な食品を分析・加工・製造して食品製造技術の基礎・基本を学習します。
- 実験や実習を通して、生活の中で活用している食品工業製品の知識を習得します。
- 生徒は昼間何をしているのですか
- アルバイトをしているか自宅で過ごす生徒が多いです。
- 部活動について教えてください
- 活動時間は21時00分から21時50分までです。運動系ではスポーツレクリエーション部、文化系では音楽部・ボランティア部が活動をしています。
- 授業の様子を教えてください
- 現在、どの学年も私語もなく少人数のクラスで非常に落ち着いて授業を受けています。また、皆勤賞を目指している生徒もいます。
- 三修制(3年卒業制)のことを教えてください
- 三年終了での卒業を可能とする「三修制」について
- 本校で三年生までに必要な57単位を修得する。(選ぶ科目に条件があります)
- 学校外で17単位に相当する学修を認める(本校在学中)
- 高校卒業程度認定試験による単位認定
- 技能審査による単位認定(資格取得など)
- 実務代替による単位認定(仕事についている)
転入・編入学募集に関するQ&A
- 転入試験・編入試験は、いつありますか。
- 答転入試験は年3回あります。2学期と3学期と1学期募集があります。 通常の編入試験は年1回で、3月中旬ごろあります。海外からの帰国生徒等の編入学については、例外的に編入学が認められることがあります。詳細は問い合わせて下さい。
- 都立高校以外からでも受検できますか。
- はい。都外の公立高校からでも私立高校からでも応募できます。 但し、都内在住者又は都内事業所就労者(予定を含む)であることが必要です。 専門学校からの転入は出来ませんが、通信制の高校に在籍している人は応募できます。
- 転入試験の出願資格について教えて下さい。
- 現在高校に在籍しており、都内に住居地があること又は都内にある事業所で働いているか、働く予定が確実なことが条件です。願書受付時に住民票や就業証明書等の証明書が必要です。
- 普通科や商業科、農業科といった工業科以外からの転入も出来ますか。
- 第1学年であれば可能ですが、補習を必要とする科目もあります。それ以外の学年は転入できません。
- 第2学年へ転入したいのですが、高卒認定試験に合格すれば3年で卒業できますか。
- できません。本校の1年生から在籍している生徒でなければ資格はありません。
- 試験科目について教えて下さい。
- 作文(50分)と面接です。
- 転学希望について、現在在籍している学校にはまだ知らせていないのですが。
- 転入・編入学募集への応募には、現在、在籍している高校からの転学照会書や在籍証明書・成績証明書及び単位修得証明書が必要です。もし応募を希望するのならば、現在在籍している高校の担任の先生等に相談した上、早めに応募書類の準備をして下さい。
- 応募に必要な書類を教えて下さい。
- 詳しくは、願書配布時にお渡しする書類に応募必要書類の一覧があるので、そちらを参照して欲しいのですが、応募に必要な一般的な書類としては次のようなものがあります。
- 願書・写真(4×3cm)
- 転学照会書(在籍校の校長が発行したもの)
- 在学証明書(在籍校の校長が発行したもの)
- 成績・単位修得証明書(親展扱い)
- 住民票記載事項証明書(都内在住のもの)
- 入学考査料(950円)
- 他府県在住者は ア:転居に関する申立書(本校指定の用紙) イ:就業(予定)証明書(本校指定の用紙)
- 受検の際、自動車やオートバイで学校に来ても構わないのでしょうか。
- 校内での事故防止や騒音防止の観点から、本校では在校生のみならず、受検生についても、自動車やオートバイの利用を認めていません。