このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

学習・読書支援サイト集

たいとる
  
 自宅でも利用できる学習・読書支援&新型コロナウイルス情報サイト集
(2021年7月9日 更新/2020年4月8日 開設)

 南多摩中等教育学校図書館では、自宅での学習や、自宅での読書のために、web上で使える学習サイトと電子書籍を読めるサイトを紹介しています。

 これらのサイトをうまく使って、充実した学習・読書を行ってください。

 ※ 各サイトを紹介する文章は、基本的に運営サイトから引用しています。

 サイトの内容については随時更新を行い、最新の情報を掲載するようにしています。

 引き続き世界では新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。このページには新型コロナウイルスに関する情報も掲載しています。正しく感染症に対処するためにも、新型コロナウイルスに関する最新の正確な情報を入手するようにしましょう。
 
 ※ 以下に紹介するサイトは都立南多摩中等教育学校及び同図書館が利用者に推奨するものではありません。御家庭でよく話し合った上で、適切な学習ツールを御利用ください。
 ※ 基本的に無料で利用できるウェブサイトを紹介していますが、一部サービスが有料の場合があります。利用の際は注意してください。
 ※ 利用にはインターネットの回線と通信料が必要です。特に動画は通信量が多いので、スマートフォン等での利用には注意してください。

★ 本を読むためのサイト ★
 
〇 Libfinder 都立南多摩中等教育学校図書館の蔵書検索(在校生限定)
都立南多摩中等教育学校図書館の図書館の資料をインターネットを使って自宅などから検索できます。平日夜にデータの更新があり、本の貸出状況も分かります。
図書館がおすすめするリンク集やお知らせも掲載しています。
 
〇 カーリル 南多摩中等教育学校図書館の蔵書検索(在校生限定)
南多摩中等教育学校図書館の蔵書を検索できます。このページから貸出し中かどうかを知ることはできません。
本の予約はスタディサプリのメッセージから行ってください。翌登校日までに用意をしておきます。
 
〇 八王子市図書館 電子書籍サービス 八王子市図書館では電子書籍の貸し出しを行っていて、様々なジャンルの本を読むことができます。小説などもあります。
南多摩中等教育学校の生徒で八王子市図書館の利用者カードを持っていれば利用できます。
学校から一番近い書館は生涯学習センター図書館です。
〇 KADOKAWA児童書ポータルサイト ヨメルバ
【無料公開】朝読におすすめの本24選
 【2020年9月30日まで】
〇 講談社 好きな物語と出逢えるサイトTREE 小説やエッセイ、書評、作家インタビューなど、物語についての総合情報サイト。本の最新情報を知ることもできます。
5月1日から毎日、人気作家の短1編が読める特別連載「Day to Day」が始まりました。初日は『かがみの孤城』の作者、辻村深月さんです。
〇 せいゆうろうどくかい 図書館目録 人気アニメの声優をしている悠木碧さんが呼び掛けに応えて、いろいろな声優さんが物語を朗読してくれます。文字で知っている物語も、音で聞くとまた別の発見があります。
好きな声優さんからでも、好きな作家からでも、好きな物語からでも、興味を持った作品を聞いてみましょう。
〇 『空想科学図書館通信』(空想科学研究所) 図書館でも大人気の『空想科学読本』の作者、柳田理科雄さんによる図書館限定の『空想科学通信』の最新号が公開されています。マンガやアニメを科学的に分析するとトンでもないことになる。楽しい話題がいっぱいです。
〇 【学研】学習応援ライブラリー 学研で出版されている学習まんが「マンガでよくわかるシリーズ」や「えほんと手あそび」シリーズが無料で公開されています。
〇 青空文庫 著作権が切れて公有化された作品を中心に15,000点以上を読むことができます。夏目漱石や森鴎外といった作家の作品はここで読むことができます。
〇 National Emergency Library インターネット上の情報を収集しているアメリカのインターネットアーカイブが、新型コロナウイルスの世界的感染拡大を受けて、140万冊の英語のデジタル書籍を読めるサービスを開始。『ハリー・ポッター』シリーズも読めます。
使い方はGigazineのこちらのページを参考にしてください。
〇 国立国会図書館デジタルコレクション 国立国会図書館デジタルコレクションでは、国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できます。主に著作権が切れた古い資料をインターネット上で見ることができます。
無料公開を終了したサイト
〇 進研ゼミ 電子図書館まなびライブラリー 児童書では、世界や日本の名作から、伝記、自然科学などの本を常に約1,000冊ラインナップ。中高生向けには、古典文学やはちおう社会全般の書籍を広く取扱っています。
書籍だけでなく、映画や社会科見学の動画もあります。
大手出版社が参加しているので、バラエティに富んだラインナップです。
〇 文藝春秋、小中学生向けに電子書籍30タイトル以上を無料配信 3月6日(金)から19日(木)の2週間、小中学生向けにセレクトした33タイトルの電子版をAmazonのKindle無料本コーナーにて期間限定で無料配信。
阿部智里や重松清など、有名作家の作品を読むことができます。
〇 KADOKAWA キミラノ 1周年記念キャンペーンを超拡大! 全70タイトルを期間限定! アニメ化作品など、KADOKAWAの人気ライトノベルの1巻が無料で読めます。
【期間延長!】5月11日(月)18:00まで!
〇 KADOKAWAの学習参考書80冊以上が無料公開! なかなか外出が難しい春休み、KADOKAWA刊行の学習参考書88冊が無料公開となるキャンペーンを実施中です。
4月30日(木)23:59まで
〇 「子供の科学」バックナンバー1年分など(誠文堂新光社) 「子供の科学」2019年1月号から12月号まで1年分の電子版バックナンバーと、特集「ミクロの世界の脅威をあばくウイルスの正体」が掲載された2016年12月号を、数号ずつ順次無料公開。会員登録不要。ブラウザビューア。
〇 小学館版学習まんが日本の歴史 定評ある学習まんがが公開されました。日本史の勉強に役に立ちます。大学受験の準備にも使えます。
〇 『ドラゴン桜』1~11巻を無料公開 「教えてやる!東大は簡単だ!!」のセリフで有名な受験マンガ、『ドラゴン桜』が一部無料公開。楽しみながら勉強のテクニックを知ることができます。(~4/30)
〇 『宇宙兄弟』1~50話を無料公開 宇宙飛行士を目指す兄弟が主人公の科学マンガ。宇宙や科学についての知識を楽しみながら知ることができます。
〇 読売KODOMO新聞、読売中高生新聞(読売新聞オンライン) 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で自宅待機をしている小中高生に役立ててもらうため、現在読売新聞オンライン上で「読売KODOMO新聞」と「読売中高生新聞」のバックナンバーの無料公開を行っています。公開するのは今年1月以降のおすすめの紙面で、最新号も随時公開します。
〇 講談社 「17歳の特別教室」一部無料公開 講談社の人気シリーズ「17歳の特別教室」が一部無料公開。高橋源一郎や佐藤優、京極夏彦といった人気作家が中高生に向けて語りかけます。(~5月10日)
〇 光文社古典新訳文庫 一部無料公開 光文社古典新訳文庫のラインナップのうち、「ナルニア国物語」など特に中高生に人気の高い5作品を、読書情報サイト「本がすき。」で無料公開することといたしました。
多くの人に様々な影響が出ている大変な時期ではございますが、こんな時期だからこそ、古典作品の持つ楽しさを、若い読者の皆さんに再認識していただければ幸いです。4月30日まで公開を延長しました!
〇 創元社 本の無料公開 創元社で発行されている本が全文公開されています。図書館にも入っている地学の本やこころに関する本、将棋の本などを読むことができます。ラインナップは随時更新されます。【5/31まで】
〇 『ONE PIECE』1巻から60巻+61巻(集英社) 尾田栄一郎『ONE PIECE』デジタル版1巻から60巻を、「少年ジャンプ+」ウェブ版・アプリ版と、電子書店「ゼブラック」ウェブ版・アプリ版で無料公開。会員登録不要。ウェブ版はブラウザビューア。【5月31日(水)まで公開延長】
〇 児童書・絵本・詩集など約500点(銀の鈴社) 谷川俊太郎、井上靖、内田倫太郎など児童書・絵本・詩集など約500点が、0円で「レンタル(31日間)」できる。コンテン堂への会員登録(無料)が必要。アプリ(Windows / Mac / Android / iOS)のインストールが必要。


★ オンラインで学習できるサイト ★
 

総合的な学習情報サイト
 
〇 経済産業省 #学びを止めない未来の教室
新型コロナウイルスでの休業期間中に、オンラインで学習教材を配信している様々なサイトが紹介されています。最新の情報も網羅されています。
〇 文部科学省 子供の学び応援サイト 国語や英語などの教科ごとに、自主学習に役立つサイトを紹介しています。
〇 東京都教育委員会 学びの支援サイト 新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における児童・生徒の学びを支援するウェブサイトを紹介しています。現在、中1の東京ベーシックドリルが公開されています。家庭学習等で活用してみましょう。
〇 都立図書館 学習・読書応援ポータル 新型コロナウィルス感染拡大防止のために学校などがお休みの期間、乳幼児から高校生までのみなさんの学習や読書を応援します。 自由研究のアイデアカードやブックリストなど、おすすめコンテンツを紹介していきます。どんどん活用してみてください。
〇 教科書協会 おすすめキッズサイト 小中学生が楽しく学ぶことができるリンク集です。各教科や総合的な学習の時間で使えるコンテンツを見ることができます。教科ごとに分かれており、調べものに役立つリンク集になっています。
〇 【Future Edu Tokyo】(小中高生向け) 「学びを止めない未来の教室」プロジェクトでは、公式サイトで、自宅等での学びが進められるEdTech学習サービスを紹介し続けるだけではなく、同じようにサービスをまとめてくださっているサイトを紹介し、少しでも学習者に情報が届けられるよう支援します。

動画や音声で学べるサイト
 
総合
〇 南多摩中等教育学校の学習動画リスト(在校生限定) 南多摩中等教育学校の先生による、南多摩中等教育学校の生徒のための学習動画サイト。みなさんの学習にフィットした動画が随時追加されていきます。
自宅学習の時に活用してください。(利用にはIDとパスワードが必要です)
〇 Classi 本校が利用しているClassiは、自宅学習でも活用できます。約12,000本の学習動画とWebテスト、Webドリルが含まれています。
Classiの校内グループでは学校からの連絡が届くこともあります。定期的にログインして確認をしましょう。
〇 スタディサプリ スタディサプリでは5教科4万本以上の学習動画を見ることができます。テキストもダウンロードできるので、効果的に学習を進められます。スマートフォンやタブレットのアプリでも利用できます。

臨時休業期間には先生から課題が出されたり、メッセージ機能で質問をすることもできます。
学校から提供されたIDとパスワードを登録して利用しましょう。
くわしい登録方法や利用方法等は「ICT等を活用した学習」を見てください。
〇 NHK高校講座
NHKのEテレとラジオ第2放送で放送されている高校生向けの学習講座です。
英語や数学など、ほとんどの教科がそろっています。見逃してもスマートフォンやタブレット端末で学習できます。
〇 NHK for School
NHKのEテレで放送している約2,000本の教育番組と、それに関連する約7,000本の動画クリップを、いつでも、どこでも見ることができるサイト。教科ごとに様々な動画があります。全国各地の先生たちが考えた「おうちで学ぼう!特設ページ」を準備中です。
〇 放送大学 中高生に見てもらいたい番組 放送大学とは授業を放送で受講して学べる大学です。これはその放送大学の番組の中から、中学生や高校生の皆さんにも面白いと思っていただけそうな番組をピックアップした放送のリストです。時間割を見てテレビで放送を見てみましょう。少し難しい内容も含まれますが、自宅にいながら「学問の楽しさ」や「面白さ」に触れていただければ何よりです。
〇 自宅学習に役立つLINEの使い方 (LINEみらい財団) LINE公式アカウント「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」を開設し、そのアカウント上で、国語・数学・理科・社会の学習動画を無償で提供し、中・高校生の自宅学習を支援します。
○ JMOOC 無料で学べる日本最大のオンライン大学講座 大学レベルの講座を簡単な受講登録のみで学べ、講義動画、テストや課題の採点、修了証発行まで全て無料で提供しています。従来の大学教育にはアクセスできなかった方も含め、10代から80代まで幅広い年代の方々が受講しています。
〇 Gacco The Japan mooc ビジネス直結の講座から知的好奇心を満たす講座まで。様々なジャンルの講師が本格的な講義を繰り広げます。講座は大学や企業に提供いただいており、無料で学ぶことができます。
〇 eboard ICT教材eboardは、インターネット環境があれば、パソコンやタブレット、スマートフォンなど環境を問わず、小中学校の内容を学習できます。2,500本の映像授業での丁寧な理解から、7,000問以上のデジタルドリルでの確認・定着まで、幅広くご利用頂けます。
〇 【学研】「家庭学習応援プロジェクト マナビスタ」 学研の学習コンテンツが公開されています。ニューコース学習システムやニューワイド学習百科事典、中高生向けの参考書「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズ授業動画、学研プライムゼミの特別講座などを利用することができます。
〇 オンライン学習アプリ「N予備校」 オンラインで自宅で学べるオールインワン学習アプリで家庭学習支援「N予備校」は、ドワンゴがN高と連携し独自に開発した、授業、教材(問題集・参考書)、Q&Aシステムが一つになった学習アプリです。インターネットを活用することで、いつでもどこでも学習を進めることが可能です。
〇 中学生・高校生向け映像授業サービス Try iT 家庭教師のTryが運営する授業の動画配信サイト。中学・高校の4,000本の授業が見られる。1授業は15分と短いのでスキマ時間に学習できる。
〇 塾チャンネル 19ch.tv
有名な教育Youtuber 葉一による、小学校3年生から高校3年生の教科書に沿った2000本以上の動画が公開されています。授業のテキストも見ることができます。
無料公開を終了したサイト
〇 「アオイゼミ」 Z会グループが運営するオンライン学習塾「アオイゼミ」が中学生・高校生に、過去の授業動画4,000本以上を無料開放しています。パソコンからも視聴ができます。
〇 ほぼ日の学校オンラインクラス シェイクスピア、歌舞伎、万葉集講座のほとんどの授業とこれまでの「ほぼ日の学校スペシャル」のオンライン・クラスを、無料公開します。【6月5日まで】
〇 スマートレクチャー 児童・生徒がご自宅でも学習できるよう、啓林館・新興出版社・文研出版の参考書・問題集を動画で解説するオンライン動画教材「スマートレクチャー」のほぼすべてのコンテンツ動画(約10,000本)を無料で公開します。どなたでも登録不要でご利用いただけます。期間は8月31日までとなります。
英語
〇 NHKゴガク NHKラジオ第2放送で放送されている語学プログラムを聞くことができます。前の週の放送を繰り返し聞くことができるので、リスニングの練習にも役立ちます。
〇 えいごネット 英語教員のためのサイトですが、休校期間中における中学校・高等学校学習支援コンテンツを公開しています。「優しく読める英語ニュース」や自習教材が便利です。
○ Learn English Teens(ブリティッシュ・カウンシル)  中・高校生を対象にした英語学習サイトです。ティーンが興味を持つ題材を取り上げて、楽しみながら英語を学ぶことができます。理解度を確認できる練習問題がついているので自学自習に使用できます。(各パートのワークシートを印刷して活用できます)
〇 BBC Learning English 英国放送協会が運営する英語学習者向けサイト。英語の最新のニュースのほか、6分の動画で学べるBBC“6 minutes English”、英語の発音ワークショップ、動画で学ぶ発音記号などがあります。
〇 TED talks 技術者、科学者、起業家、政治家、芸能人など、あらゆる分野の第一人者が、自らの経験や成果をスピーチする動画集。
○ アメリカン・レトリック(American Rhetoric) アメリカの歴史を動かした100のスピーチの原稿を英語で「読む」、音で「聞く」ことができます。歴代アメリカ大統領や映画スター、女性など様々なジャンルがあります。
数学
〇 数研出版 解説動画 数研出版で発行されている数学の教科書の解説動画が見られます。中学・高校の教科書が対象です。また、数学以外の教科の復習プリントもあります。
理科(科学)
〇 国立教育政策研究所「理科ねっとわーく」 <理科ねっとわーく>は,小・中・高等学校向けの理科教育・学習用デジタル教材を集めたWebサイトです。学校の先生が授業で活用したり,児童・生徒さんたちが自宅で学習したりする際に利用されることを目的としています。
授業での活用や,自宅学習などの非営利・教育目的の場合は,無償でご利用いただけます。
〇 休校中の子供たちにぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ  家庭で長い時間を過ごす子供達のために、全国の大学・研究機関の広報担当者有志(科学技術広報研究会《JACST》)が、自身が所属する研究機関のデジタルコンテンツの中から子供たちにぜひ見て欲しいと思う作品を集めたサイトを開設しました。
この機会にぜひ、研究の最先端にふれてください!
〇 【NPO法人 Asuka Academy】 サイエンス動画教材「MIT+K12ビデオ」 NPO法人 Asuka Academy(アスカ・アカデミー)は、MIT(マサチューセッツ工科大学)が提供するサイエンス動画教材「MIT+K12ビデオ」(STEM教育ビデオ)を無償提供いたします。すべての動画は1本5分程度で学習しやすく、動画数は13コース、110本以上です。内容は物理、化学、生物、電気などのほか、デザイン、ニュークリアサイエンス、Science Out Loud(先進科学詰め合わせ)など。すべて日本語・英語字幕付きです。
社会
〇 山川出版社 HISTRIST HISTORISTは、歴史と教科書の山川出版社が運営するWebメディアです。
私たちは、歴史を素材に「疑問を持つ」「考える」きっかけを提供したいと考え、HISTORISTを創刊しました。なぜその出来事が起こったか、歴史のつながりの中でどんな意味を持つか。「?」を持つと歴史は格段に面白くなるからです。
〇 中高生のための幕末・明治の歴史事典 「中高生のための幕末・明治の日本の歴史事典」は、国立国会図書館が所蔵している史料を用いて、中高生が歴史を学び楽しめるよう工夫して作成した電子展示会です。現代に生きる私たちが過去の歴史に触れることができるのは、貴重な史料が残されていて、その史料を使って研究する人がいて、その研究成果となる論文や本などを図書館で誰でも読むことができるからです。この展示会では、そういった貴重な史料をデジタル画像で分かりやすく紹介します。
〇 第一学習社 公民資料集サポートBOX 公民資料集に関係するデータやリンク集を紹介しています。公民科で学習する内容をもっと深く知るのに役立ちます。
体育
〇 NHKラジオ体操 NHKで放送されているラジオ体操第一と第二、そしてみんなの体操が動画で紹介されています。正しい動きで体操をすると、運動の効果も上がります。動画を見ながら一緒にやってみましょう。
〇 やはやは!筋肉元気体操 環境省のアンバサダーをしている近畿大学の谷本道哉准教授による、自宅で簡単に取り組める筋力トレーニングの動画。負荷を下げたレベルダウン版もあるので、自分に合ったトレーニングをして、筋力を鍛えよう。
〇 高校生新聞 筋力トレーニング 体のそれぞれの部分の筋肉を鍛えることができる筋トレが多数紹介されています。必要な部位のトレーニングをして、体力と筋力を鍛えよう。
〇 高校生新聞 自宅で簡単にできるヨガ講座 自宅でじっと過ごしてばかりだと体調が崩れてきます。でも筋トレはしんどい、そんな時にはヨガをやってみよう。ヨガをやると体調と心のバランスが整い、姿勢も良くなるそうです。
家庭
〇 スーパーの材料で作れる!全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ ライツ社の『スーパーの材料で作れる!全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』では、「旅するシェフ」本山尚義さんが世界の料理を紹介しています。特別な材料や調味料は必要ありません。近くのスーパーで売っている材料で作ることができるレシピになっています。この本のレシピを見て、美味しそうな料理があったら家族のために作ってみましょう。
〇 手作りマスクの作り方 文部科学省の子共の学び応援コンテンツリンク集に、マスクの作り方を紹介しているサイトへのリンクが作られています。徳島県のサイトでは動画もあります。
自分でおしゃれなマスクを作ってみよう。
美術
〇 【2020年版】世界の名画550万枚をダウンロードできる美術館サイト19個まとめ 世界の名画を無料ダウンロードできる美術館サイトをまとめてご紹介します。著作権の消滅したパブリックドメインの作品が中心なので、クレジット表記なしで無料ダウンロード、二次創作での利用が可能です。紹介するサイトを合わせると、合計550万枚近くの貴重な資料や作品を網羅しています。このリストは、随時アップデート予定となっています。
〇 JAPAN SEARCH ジャパンサーチは、書籍等分野、文化財分野、メディア芸術分野など、さまざまな分野のデジタルアーカイブと連携して、我が国が保有する多様なコンテンツのメタデータをまとめて検索できる「国の分野横断統合ポータル」です。
〇 ColBase 国立博物館所蔵品統合検索システム ColBase: 国立博物館所蔵品統合検索システムは、国立文化財機構の4つの国立博物館(東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館)の所蔵品を、横断的に検索できるサービスです。
〇 美術手帖 ストリートビューで見られる美術館リスト 新型コロナウイルスに対する政府方針を受け、全国の美術館が相次いで休館を発表している。そこでここでは、休館している美術館のなかから、ストリートビューで見られる館をピックアップしてお届けする(スマートフォンではアプリでの閲覧推奨)。
〇 Smithsonian Open Access アメリカのワシントンDCとその周辺で、科学、産業、技術、芸術、自然史などの19の博物館を運営しているスミソニアン学術協会が、およそ300万点におよぶ収蔵品を公開しています。
〇 Canon Creative Park ペーパクラフトやカードなど、プリンターで印刷して加工すれば立派な作品が作れます。難易度が高い作品もあります。図書館で飾っているモビールと同じものも作れますよ!
音楽
〇 おすすめキッズサイト 音楽・芸術 音楽を学ぶためのサイトが紹介されています。ヤマハによる楽器解体全書やmusic pal、伝統芸能を紹介する文化デジタルライブラリーなど。
〇 みんながピアニストプロジェクト 音楽は国境を越えて人々の心に優しさと豊かさを届けます。皆さんに音楽を通して優しさと豊かさを届けることが出来ないか考えました。この鬱々とした気分をなんとか払拭できないかと考え、全音楽譜出版社とカワイ出版は、作・編曲家の皆さんのご協力を得て、ピアノ学習者のための楽譜を、期間限定でホームページから無料ダウンロードしていただけるサービスを開始いたしました。【9月30日まで】
〇 教育芸術社 自宅学習支援コンテンツ 教育芸術社の音楽の教科書で扱われている歌や曲の歌唱法、演奏法を学ぶことができます。合唱ではパート別の練習音源などを聞くことができます。
〇 教育芸術社 音楽調べ隊 郷土の音楽、世界の音楽、作曲家など、音楽について調べる時に役立つサイトです。
〇 教育出版 音楽の本棚 教科書の著者の先生がたによるコラムや,知っておくと役立つ豆知識など,音楽を知ることが楽しくなる読みものを集めました。
〇 ヤマハ SYNC ROOM ヤマハが提供しているオンラインでセッションができるサービス。最大で5か所にいるユーザーが同時にアクセスして合奏ができます。動画アプリと異なり、音の遅延がほとんどありません。
現在は無料で利用ができます。
〇 クラシックコンサート無料ライブ配信スケジュール クラシック音楽情報誌『ぶらあぼ』による、インターネット上で無料配信されている公演を紹介しています。無料のライブ公演の日程もこのページで知ることができます。
無料公開を終了したサイト
〇 ヤマハデジタル音楽教材 一部無料提供  ヤマハデジタル音楽教材「ソプラノリコーダー授業」および「アルトリコーダー授業」の一部が無料提供されています。ワークシートの印刷もできます。【5月31日まで】
プログラミング
〇 【一般社団法人ツクル】「プログラミングクエスト」 プログラミングクエストは沖縄女子短期大学との共同研究により、効果的な動画学習を目指して開発されたど学習教材です。パソコンに慣れ親しむ、プログラミングの仕組みを知るということをコンセプトに、3年半でのべ1万人が体験しました。小中高の学生や教員の方にも研修で用いられ、大人から子供まで楽しみながらプログラミング学習をすすめることが出来ます。
〇 progate イラスト中心のスライドを見ながらプログラミングを学べます。初心者向けの内容もあります。
〇 NHK ワイワイプログラミング MITが作った小学生でも簡単にプログラミングができるソフト「スクラッチ」を使ってゲームやアニメを作れる。全国の仲間が作った作品も体験できる。
コミュニケーション
〇 カタリバオンライン 好きで好きでたまらない事がある大人、何かに秀でた名人などと、学校がお休みになり自宅で過ごす小中高生が、web会議システム「zoom」を使用して、双方向でやりとりするプログラムを行います。また、子ども達向けだけでなく、保護者向けの心のケアや相談プログラムも実施します。
〇 高校生みらいラボ 社会で活躍している100人の大学生や社会人によるオンラインライブ中継。自分のやりたいことや将来のことを考えたり、学校外の同じ悩みを持つ仲間と話したりできます。
前期生も参加できます。
無料公開を終了したサイト
〇 ロイロ超スクール!オンライン双方向授業! 3/5~19まで、探究をベースとしたオンライン双方向授業を全国の先生が開催してくれます!休校中だからこそ出来るスペシャルな学びを一緒に体験しませんか?
時間割を見て、気になる授業があればどんどん受講してみよう!

学習教材をダウンロードできるサイト
 
〇 進研ゼミ「春の総復習ドリル」 進研ゼミの「春の総復習ドリル」が提供されています。中学1年から高校2年生まで、主要教科のドリルがダウンロードできます。
〇 Z会 中高生のための自宅学習サポート教材 通信教育のZ会から、中高生から大学受験生に向けた教材が提供されています。進学前の基礎固めの内容が主となり、中高一貫校生向けの教材も公開されています。
〇 英検公式スタディギア スタディギア for EIKENは、英検2~5級に対応した英検公式の英語学習サービスです。英語の基礎固めから英検対策に特化した学習まで幅広く対応しており、英検受験者の合格をサポートします。英検受験者は無料で利用できます。
〇 漢検 学習教材の提供 漢検を勉強するのに使えるワークやプリントが公開されています。読解力を高める「文章検」のチャレンジプリントもあるので活用しよう。
無料公開を終了したサイト
〇 かんき出版 学習参考書を公開 シリーズ累計70万部となった人気学習参考書「1冊でしっかりわかる」シリーズや「カピバラさんドリル」シリーズ、英検・TOEIC®対策本などの中から選りすぐりの45タイトルを無料でお読みいただけるようにいたしました! 3月9日(月)~3月31日(火)までの春休み期間限定です。
〇 受験研究社 参考書・辞典・ドリルを公開 創刊以来2,600万部突破のベストセラー参考書「自由自在」をはじめ、学年の復習が一冊でできる人気の問題集「全科の復習テスト」など、自宅学習に適した参考書・辞書・ドリル・問題集など約40冊を受験研究社Virtual Libraryにて期間限定で無料公開することが決定しました!

探究を楽しむサイト
 
〇 産総研サイエンスタウン 産業技術総合研究所が運営する科学の紹介サイト。実験の動画なども多見ることができる。
〇 Z会 探究学習アーカイブ
自宅待機の中高生を対象に、Z会Asteria総合探究講座の探究学習のアーカイブの一部をYouTube Z会公式チャンネルにて4月末まで無料公開しています。学習を通じて自分たちが生きる社会の課題について深く考えたり、近い将来自分はどのように社会に貢献できるかを考えたりすることができます。
無料公開を終了したサイト
〇 探究学舎 歴史・宇宙・元素・ロボット・建築・金融・経済など、子どもたちの興味が広がる授業のオンライン配信。
〇 テクノロジア魔法学校
「テクノロジア魔法学校」は『プログラミングは現代の魔法である』をテーマとして、魔法学校を舞台にしたオリジナルメインストーリーと、『リロ・アンド・スティッチ』『塔の上のラプンツェル』など8つのディズニー作品をテーマとしたレッスンを収録し、ロールプレイングゲームのように冒険の物語が進みながら、Webデザイン・ゲーム制作・メディアアートの3つのコースでプログラミングを基礎から学ぶことのできるオンライン教材です。(3月4日~3月31日の間で2週間)
〇 Think!Think!
Think!Think!(シンクシンク)は150か国・延べ100万ユーザーに利用されている、5-10歳向けの思考力育成アプリです。
〇 「子供の科学」無料公開 長い時間家で過ごすみなさんのために、1年分のバックナンバーを無料公開! また、ウイルスについて正しい知識を身につけるために、「ウイルスの正体」を特集した2016年12月号も見られるようにしました。このページでは、期間中に見てほしい、やってほしい科学コンテンツも更新していくからお楽しみに!
 

★ コロナウイルスを知るサイト ★
 
〇 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト 東京都内の新型コロナウイルスの感染拡大状況と東京都の対策を知ることができます。
〇 内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策 政府による新型コロナウイルス対策の最新情報を見ることができます。
〇 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
国の新型コロナウイルス対策を知ることができます。全国の感染拡大状況もここから見ることができます。
〇 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信 iPS細胞の発見によりノーベル賞を受賞した山中教授が、新型コロナウイルスについてエビデンスの裏付けのある情報を提供しています。
〇 WHO Coronavirus disease 2019 WHO(世界保健機関)の新型コロナウイルス報告サイト。世界における感染拡大状況を知ることができます。(英語版サイト)
〇 ジョンズ・ホプキンズ大学 COVID-19 Dash Board アメリカのボルチモアにあるジョンズ・ホプキンズ大学のシステム工学の研究者たちが公開している、リアルタイムで新型コロナウイルスの感染拡大状況がわかるサイト。基礎データとしてWHOをはじめとした公的機関などの情報を利用しており、非常に信頼性が高い。
〇 日本赤十字社「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」 日本赤十字による新型コロナウイルスが引き起こす”負のスパイラル”を断ち切り、さらなる感染拡大を防ぐためのガイド。
PDFのダウンロードはこちら
〇 日本赤十字社 動画「ウイルスの次にやってくるもの」 日本赤十字社が制作した、新型コロナウイルスに対する心構えを伝えるアニメーション。人の心に潜む差別や偏見が新型コロナウイルスによって拡大することの怖さを伝えてくれます。ウイルスがもたらす「恐怖」にどう立ち向かうのか、この動画を見て考えてみよう。
〇 国連広報センターブログ 国連広報センターのブログで「みんなで乗り越えよう、新型コロナパンデミック:私はこう考える」シリーズが始まりました。国連の公式の広報活動ではなく、広く様々な分野・立場の方々からの新型コロナウイルスについての記事が掲載される予定です。
第1回は中満泉さん(国連事務次長 兼 軍縮担当上級担当)です。
〇 パンデミックから命をまもるために(PANDAID) PANDAIDはコロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックから命をまもるために、世界中で考えられた知恵をまとめる共同編集ウェブサイトです。(HPより)
衛生や感染症の知識、風邪につよい身体などのトピックで、色々な情報が集約されています。衛生ではクリアファイルで作るフェイスガードやマスクの作り方が紹介されるなど、役に立つ情報がたくさん紹介されています。
〇 朝日新聞 新型コロナウイルス最新情報  朝日新聞の新型コロナウイルスに関する新聞記事を読むことができます。有料の記事も登録すれば無料で読むことができます。
〇 読売新聞 新型コロナウイルス情報 読売新聞の新型コロナウイルスに関する新聞記事を読むことができます。コロナウイルスに関する基礎知識や予防方法などの情報も集められています。

 


 

 探究学習で利用すると便利なウェブサイト集はこちら
 最新の図書館情報はこちら

 

〒192-8562 東京都八王子市明神町4-20-1
電話 : 042-656-7030 ファクシミリ : 042-642-2195
E-mail : S8000803@section.metro.tokyo.jp