ニュース
2025/04/15 イベント
令和7年度 グループエンカウンターを実施しました!!
令和7年4月15日(火)に本校定時制課程の1年生を対象に、都立高校生の社会的・職業的自立支援教育プログラム事業のグループエンカウンターを実施しました。
グループエンカウンターは、リーダーの指示した課題をグループで行い,そのときの気持ちを率直に語り合うこと「心と心のキャッチボール」を通して,徐々にエンカウンター体験を深めていくもので、定時制課程1年生のお互いの心からの交流を図り、自らの居場所を確かなものにしていく取り組みです。
講師に日本スクールカウンセリング推進協議会の髙橋光代様をお迎えして、グループエンカウンターが始まりました。
日本スクールカウンセリング推進協議会の髙橋光代講師による自己紹介とグループエンカウンターの注意事項
講師の髙橋先生からの〇・✕クイズ 「私は食べることが好きです」に〇と✕のサインをする生徒たち
担任の関先生の好きな食べ物と飲み物を予想して、ビンゴのマスに食べ物や飲み物を記入します。
担任の関先生と出会ってまだ1週間・・・・何が好きなんだろう・・・と予想します。
担任の関先生の好きな食べ物は「すし」ですに大喜びする生徒たち
担任の関先生の好きな食べ物と飲み物を予想して、見事「ビンゴ!!」した生徒が関先生とハイタッチ!!
先生~!!ビンゴ~~!!イェーイ!!
4ビンゴを達成!!
自己開示をするために、〇〇が好きな◇◇です。〇〇が好きな◇◇の隣の△△が好きな▢▢ですと好きなものと名前が増えていきます。互いに好きなものや名前を教えあうゲームをみんなで楽しみました。
今日のグループエンカウンターの振り返りシートを記入して、まとめをしました。
参加した生徒は、関先生の好きなものをあてるビンゴが楽しかったです。関先生の好きなものが知れてよかったです。〇〇が好きな自己紹介は難しかったけど、みんなのことが知ることができてよかったですと感想がありました。