<平成29年度>
<<部活動情報2>> 平成29年11月25日(土)
松が谷地区地域音楽祭参加


八王子市立鹿島小学校にて松が谷地区地域音楽祭に参加しました。1年生のみの参加で、子どもから大人まで楽しませることができる公演でした。この経験を生かしてレベルアップできるようがんばります足を運んでくださった方、どうもありがとうございました。 。
<<部活動情報1>> 平成29年11月4日(土)
八王子市民文化祭参加


オリンパスホールにて八王子市民文化祭に参加しました。2年のみの参加で、3年生が引退して初めての公演でした。「真面目と思いきや・・・?」という題名で学園をテーマに明るく楽しい演目になりました。また、他の学校のダンス部の公演や普段鑑賞することができないモダンやバレエなどいろいろなダンスを見ることができ、今後の活動に生かせるよう頑張ります。足を運んでくださった方、どうもありがとうございました。
<平成28年度>
<<部活動情報3>> 平成28年12月22日(木)
校内クリスマス公演


今年も校内トレーニングルームにてクリスマス公演を行いました。2学期終業式の日で、1,2年生による公演でした。クリスマスをイメージする曲と振付で盛り上がりました。お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございます。今回の公演を次の公演に生かせるよう頑張ります。
<<部活動情報2>> 平成28年10月27日(木)
校内ハロウィン公演




今年も校内中庭にてハロウィン公演を行いました。3年生が引退して、1,2年生による公演で、ハロウィンの曲と振付で盛り上がりました。お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございます。今回の公演を次の公演に生かせるよう頑張ります。
≪部活動情報1≫ 平成28年5月4日(水)
第5回 西部南地区文化交流会


調布市文化会館たづくりにて東京都公立学校PTA連合会主催による文化交流発表会に参加しました。3年生だけの発表でしたが、とても楽しく踊ることができました。
講評として以下の言葉をいただきました。「衣装と表情は良かったが、曲数や踊る人数および配置を考えながら観客に満足できる見せ場を見せることが課題である。」
今回の発表会で経験したことを生かして、次のステージ発表に向けてがんばります。
<平成27年度>
≪部活動情報≫3月17日 3年生を送る会

先週の土曜日に卒業した3年生を招待し、1,2年生が3年生をおもてなししました。3年生に楽しんでもらえるように下級生がいろいろと工夫して楽しいひと時を過ごすことができました。当日は体育館を使用し、各部活動にはご協力いただき感謝しております。
≪部活動情報≫2月18日 松が谷小学校「放課後子ども会」

松が谷小学校にて、1年生20名が小学生にダンスを通して交流を深めました。AKBの振りを教えてみんなでダンスをしました。低学年から高学年まで、およそ30名の児童とともに、楽しく過ごすことができました。
2月14日 第43回体育実技研究発表会に参加しました。
テーマはBattle。対立しあう2組のチームが互いの良さを認め合い、最後は思いを一つにして踊るという構成でした。2年生25名全員が気持ちを込めて、表情を意識しながら、広い舞台を使って思い切り踊ることができました。他校の作品を見て、照明や隊形、移動や演出など学ぶところがたくさんありました。
1月7日 冬休み練習の様子
2月の発表会に向けて、外部指導員とともに練習を行いました。寒空の下、構成や表情にも気を付けて、たくさん踊りました。
12月18日 クリスマス公演
  
学校内トレーニングルームにて、クリスマス公演を行いました。1、2年生それぞれのイメージするクリスマスの曲と振り付けで盛り上げました。曲と振り付けがピッタリ合っていたという感想も頂き、とても喜んでいる部員たちです。お忙しいところ足を運んでいただきありがとうございました!
11月3日 八王子市民文化祭参加
オリンパスホールで行われた八王子市民文化祭に参加しました。2年生のみの参加でしたが、松が谷のダンス部らしく明るく楽しい演目になりました。また、普段はあまり見ることのできないコンテンポラリーやモダン、バレエ、表現など様々なダンスを見ることができ、大変勉強になりました。足を運んでくださった方、どうもありがとうございました。
《ハロウィーン公演》 10月30日、中庭にて行いました。
放課後、中庭にてハロウィン公演を行いました!忙しい中たくさんの生徒、先生方が来てくださり、約15分間公演しました。お菓子を配ったり、サプライズの「仮面ダンサー」が登場したり、大いに盛り上がりました。ご来場ありがとうございました。
《文化祭公演》 たくさんのご来場ありがとうございました!

文化祭にて、アリーナで公演を行いました。チームごと、学年ごとのほか、選抜メンバーによるダンスを披露しました。今年はプログラムを印刷した団扇を作成したり、サプライズ演出を行ったり、見に来てくれたお客様を楽しませるために、ダンス部一丸となって精一杯踊りました。3年生はこの文化祭で引退となります。閉祭式では、ダンス部は銀賞をいただきました。ダンス部は文化祭での発表が一大イベントで、練習もたくさんしてきたので、その成果が認められてうれしく思います。また、たくさんの先生方に、ダンス部の活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。これからは2年生が中心となって、さらなる躍進を目指し、頑張ります。3年生、おつかれさまでした!
《部活情報》 8/21〜8/23 ダンス部合宿の様子

群馬県尾瀬にて、合宿を行いました。両サイドの壁が鏡張りになっている体育館で、基礎練習や筋トレを行い、文化祭に向けて作品を作ったり躍り込みをしたりしました。恵まれた環境でしっかりと2泊3日、練習を行いました。松が谷高校のダンス部としては初めての合宿でしたが、充実したものになりました。
《部活情報》 文化祭発表に向けて練習中!その2
《部活情報》 文化祭発表に向けて練習中!
文化祭に向けてほぼ毎日練習しています。今回はチーム練習の様子を掲載しました。昇降口前やアリーナ前などで練習するチームや、衣装や場当たりを相談するチームなど、それぞれのチームが文化祭に向けて準備しています!
2015.7.19 みなみ野サマーブリーズコンサート
JR八王子みなみ野駅前ストリートにて開催された、みなみ野サマーブリーズコンサートに参加しました。このイベントは「バンドステージ」「パフォーマンスステージ」に分かれている野外音楽イベントで、ダンス部はパフォーマンスステージに参加しました。天気がよく暑い一日でしたが、青空広がり開放的なステージで、爽やかにダンスすることができました!
2015.5.6 第4回西部南地区文化交流発表会

調布市グリーンホールにて、東京都公立高等学校PTA連合会主催による文化交流発表会に参加しました。講評として以下の言葉をいただきました。
「しっかりとしたブラックヒップホップで、衣装や表情も曲に合っていた。途中でしっとりした曲や振りを入れると見ている側にメリハリが伝わるのではないか。立ち位置などはよかったが、全体の構成を考える必要がある。」
これからの課題として、観客に飽きさせない構成力を身に付けたいと思いました。
<平成26年度>
・2015.3.18
3年生を送る会を学校内で行いました。1年生、2年生の学年ダンスと1〜2年合同ダンスを3年生の前で披露し、成長ぶりを見てもらいました。このメンバーで踊るのも最後です。3年生、卒業おめでとう!



・2015.2.1
第42回体育実技研究発表会に参加しました。ティアラこうとうで行われる発表会への参加も今年で3年目。今年は第3部でのエントリーでした。今年も松が谷はヒップホップで参加しましたが、年々創作ダンスで参加する学校が増えてきた印象です。大切なのは、テーマにあったダンスをつくること。来年度はテーマ、衣装、振り付けをしっかり意識して参加したいと思います。

・2015.1.31
放課後子どもクラブ(旧サタデースクール)に参加しました。近隣の松が谷小学校に伺い、小学生にダンスを教えました。準備体操・ランニングで身体をあたためてから、ダンスレッスンをおこないました。全体で踊ってからグループで個人レッスンをして、最後はステージで発表会をしました。とても楽しく踊ることができました。



・校内で放課後にクリスマスイベントを行いました。たくさんの生徒や先生が見に来てくださり、大変盛り上がりました。1年生はジャージ姿からカラフルな衣装への変身があったり、2年生はスカート姿でエレガントな演出があったりと、サプライズが盛りだくさんでした。オープニングとエンディングはサンタのコスチュームで会場を盛り上げました。引退した3年生も見に来てくれ、素敵なクリスマスイベントになりました。みなさんのご協力で、今年1年、無事に活動できたことを感謝しています。来年も頑張ります!




・校内で昼休みにハロウィーンイベントを行いました。4時間目が終わってすぐに衣装に着替えたりとバタバタしましたが無事に行うことができました。生徒のみんなによろこんでもらえて嬉しかったです。

・翔桜祭にて、クラス外団体部門で銀賞をいただきました。翔桜祭の発表の様子は「過去の実績」よりご覧下さい。

・文化祭に向けて特訓中!

・東京都公立高等学校PTA連合会主催「文化交流発表会」出場
2014年9月13日〜14日 第34回翔桜祭にてダンスパフォーマンスが行われました。
詳しくはこちら
2014年5月3日東京都公立高等学校PTA連合会主催「文化交流発表会」出場
詳しくはこちら
<平成25年度>
2013年2月2日
第41回実技研究発表会(ティアラこうとう)
2013年2月1日
サタデースクールを行いました。(松が谷小学校)
詳しくはこちら
2013年4月28日
西部南地区 東京都公立高等学校PTA連合会主催
第2回 「文化交流発表会」 ダンス発表参加
(府中グリーンプラザ)
<平成24年度>
・翔桜祭(9月15日・16日) クラス外団体部門 金賞
・サタデースクール(2月2日)
・第40回実技研究発表会(2月10日 ティアラこうとう)
<平成23年度>
2011年11月26日 第20回地域音楽祭に参加
2011年9月10日・11日 第31回翔桜祭 クラス外団体部門金賞 ・ MVG賞 |