ニュース
2025/10/09 蔵前工科を見てみよう
【授業紹介】〈建築科1年生:工業技術基礎〉
建築科1年生の工業技術基礎では、木構造・測量・造形の3つの班に分かれて実習系の授業を実施しています。1年間を通して、それぞれの項目について勉強していきます。
木構造では、大工道具の使い方や木材の加工技能、安全に関する知識・技術を学んでいきます。また、木造軸組模型を製作し、部材の名称、構成なども学びます。
測量では、オートレベルやセオドライトなどの測量器械を使用して、高さや位置を測定する技術を学んでいます。
造形では、平面図や立面図を利用して建築物を立体的に描き表すパースの技法について学んでいきます。
※本人に掲載の許可を得ています