アートクラフト科の授業紹介(4年課題研究②)
2024/12/11
アートクラフト科では、金属やガラスなどの素材を使用したものづくりを学んでいます。
以前にもご紹介した、アートクラフト科4年生の「課題研究」という授業の様子です。制作する作品を生徒自身で考えて、1年間かけて探究的に学ぶ授業です。
これまでに学んだ知識や技術を駆使しながら、作品の構想・デザイン・図面作成・材料加工など、すべてを生徒の力で行います。
地道な作業を積み重ねて、とある生徒の作品の全貌が見えてきました。
材料加工の初期段階の様子(5月頃)
「中間発表会」でのプレゼンテーションの様子(7月頃)
材料加工が進み、作品のパーツが仕上がってきました(現在)
2学期も残すところわずかとなり、作品制作も大詰めです。3学期には作品が完成し、「最終発表会」で作品のお披露目となります。