ニュース
2025/03/31 工芸高校ニュース
【2024年度3学期工芸ねぶた】乃木坂46のオールナイトニッポン「久保史緒里の青春文化祭」ねぶた門制作‼
乃木坂46の久保史緒里がパーソナリティを務めるラジオ番組 ニッポン放送『乃木坂46のオールナイトニッポン』(水曜25時)。
初となる番組イベント「乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ」1月25日(土)に開催されました。
イベントのテーマ・タイトルにもある「青春」への思い
久保史緒里さんが中学3年生から乃木坂46のメンバーに所属し、学校生活での“青春”をあまり経験できなかったことから、番組内で「学校生活にまつわる青春の思い出に飢えている!」「高校で文化祭を経験してみたかった…」と発言していました。
そのため“学校の文化祭”をイベントコンセプトに、一日限りの「青春文化祭」を開催することとなりました。
同番組内では、イベント構想を練っていく中で 「文化祭といえば “門” !イベントの象徴となる門を作りたい! 」という話題になり、
さらにラジオ内で「私も一緒に作りたい!何でもしますので!」の願い から
本校の定時制ねぶた造形研究部(ねぶた部)にオファー(制作・協力依頼)がかかりました。
そして一緒に門を作ることに!!
まずは、①リスナーさんと一緒に門のデザイン案の収集から始まりました。
その後、そのアイデアをもとに、②本校で複数案のデザイン案を出し(③手書き→デジタルに)
④最終的には久保さんやスタッフの皆さんが来校し、生徒とともに意見交換をして最終案が決まりました!
①リスナーさんからの案をもとにした初期案
②ねぶた部の複数デザイン案の中から選出
③本校生徒がデジタル化
④久保さんとのリアルミーティングで最終調整案を決定
デザイン:定時制グラフィックアーツ科 渡 真紀(部長)
本校には、久保史緒里さん、番組企画・放送・乃木坂スタッフ含め 約15名ほどが
数回、本校に来校し「門制作」を行いました。
・土台、骨組み(針金伸ばし)
・紙はり
・題名書き、色塗り など
番組内では制作の様子が定期的に語られていました。
*版権上、久保さんの制作写真は、公式からのデータ引用のみとさせていただきます。
久保史緒里さんの制作 必見!!
ニッポン放送 番組・イベントスタッフの皆さんも紙はりや色塗りなどたくさんの作業をして下さいました。
<イベント当日の様子 ライブ前の門展示>
本校の制作では過去にない大きな造形作品の制作になりました。また、久保史緒里さん自身が門制作に携わりたいという熱意から
時間調整をして何度もお越しになっていただき、本校生徒とともに制作ができたことは貴重な経験・機会になりました。
公演情報
「乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ」
イベント公式サイト(ニッポン放送)
乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ
青春文化祭パンフレット(ニッポン放送)
乃木坂配信中 公式youtubeチャンネル(イベント前)*本校の制作の映像
https://youtu.be/RHI6TtJ525c?si=lbL3GFwglefPe1HW
乃木坂配信中 公式youtubeチャンネル(イベント後、総集編)*本校の制作の映像
https://youtu.be/S_fEC-Fi-Cg?si=R5eaSZHHlZzHCKBI
乃木坂46のオールナイトニッポン公式 X
https://x.com/NOGI46ann/status/1885614953782260147
モデルプレス
久保史緒里「乃木坂46ANN」に直談判したこと “初文化祭”に意気込み - モデルプレス
本校SNS_X記事
https://x.com/kogei1907t/status/1885640984522072318