閉じる

ニュース

2024/05/15 お知らせ

<生徒の声>パトラン結成式

 5月15日(水)学校版パトランクラブチームの結成式が行われました。「パトラン」は夜間に街を走ってパトロールしたり、星屑(路上のごみ)を拾ったりすることで、犯罪が起きにくい街を目指す防犯ボランティア活動です。 

 2013年1月にスタートしたこの活動は全国に普及し、地域や企業にパトランチームが結成されています。さらに、2024年12月には学校版パトランクラブチームの募集が開始されました。福岡県立八女工業、明治大学の結成に続き、葛飾商業高等学校定時制は全国で3校目、定時制高校では全国初のチーム設立となります。

 今回の結成式開催にあたって、パトランJAPAN、パトラン東京、亀有警察署などたくさんの方々が応援に駆けつけてくださいました。

パトランJAPANの立花代表からパトランの概要や意義についてご講演いただきました。モチベーションを維持のために全国の活動を可視化する工夫やパトランを通じて解決したい社会課題など大変興味深い内容でした。なかでも印象に残ったのは「その走りはためになる」というキャッチコピーです。社会のためでもいいし、困っている人のためでもいいし、自分のためでもいい。目標をかかげて自分のペースで走り続けることで、少しずつ社会は変わっていく。この言葉には強い説得力がありました。

 その後、代表生徒の小林君から「この活動を広げて地域に貢献していきたい」という抱負が語られました。残念ながら雨天のためパトラン体験はできませんでしたが、「人間と社会」の授業内や7月18日(木)の学校行事でパトランを行う予定です。

 「その走りためになる」

 できることから一歩一歩頑張っていきましょう!

                                                   4年B組生徒代表

IMG_9792.JPGDSC_0535.JPGDSC_0536.JPGIMG_9793.JPG