ニュース
2025/11/05 お知らせ
授業の紹介②【1学年ビジネス基礎】
本校の授業を紹介します。第2回目は「第1学年 ビジネス基礎」です。

ビジネス基礎では、商業を学ぶ目的や、経済と流通の基礎、ビジネスの種類・小売業・卸売業・物流業・金融業・情報通信業、ビジネス計算、売買取引の手順・代金決済の方法、企業活動の基礎、ビジネスコミュニケーション、身近な地域のビジネスについて学びます。また、「東京のビジネス」の書物を活用して、東京都の歴史や東京の発展、ビジネスの発展についてなども学びます。
この授業もしっかり受講し、先生から出される課題をしっかりこなすと、全国商業高等学校協会主催のビジネス計算実務検定3級や商業経済検定3級で70点以上を取得し、検定合格への道が開かれます。
この科目も商業の基礎的科目の1つです。授業では、先生がわからないこと等をフォローしています。
この授業内では、電卓の使用方法についても教えます。電卓は入学時に学校側(積立金より)で購入いたしますので、同じ機種を使います。
ビジネス基礎でビジネスの基礎・基本を身に付けませんか?

