校章

東京都立葛西南高等学校

ニュース

2025/04/01 校長より

校長より

校長あいさつ

花崎校長画像1

   校長 花崎 敦子

 

 本校は昭和47年に設立され、今年創立53周年を迎える伝統ある学校です。教育目標は「自主・創造・連帯」。みなさんのチャレンジを後押し、将来への一歩を踏み出すことができる学校です。本校からの進路は、就職と大学・専門学校と多様ですが、1年生で「インターンシップ」に全員が参加し、就職決定率は5年連続で100%を誇ります。今年度から、東京都より「スキルアップ推進校」の指定を受け、資格取得対策や大学進学に向けての個別指導を充実させていきます。

 昨年度から「DXハイスクール」の指定を受け、校内には3Dプリンター等最新の機器が揃い、デジタル人材の育成に力を入れています。また、今年度から国際教育にも力を入れています。東京都の「高校生等の海外派遣研修」制度を利用して生徒が海外研修に参加します。また、3年生は全員がTGG(東京グローバルゲートウェイ)での英語体験を経験しました。さらに、外部検定試験実施校の指定により、東京都の助成を受けて2年生全員が英検を受験します。

 先輩たちは、生き生きと授業に取り組み、行事を全力で楽しみ、生徒会や部活動で活躍しています。ぜひ学校に一度足を運んで、先輩たちの姿を見てください。

本校の特徴は、次のとおりです。

(1)学習指導

基礎基本をしっかりと学び、進学に向けても準備をしていきます。そのために、数学・英語では習熟度授業を、国語では少人数指導を実施し、得意・不得意に合わせた、きめ細やかな指導を行っています。3年生では30以上の選択科目があり、それぞれの興味関心や進路希望に合った科目を選ぶことができます。また、「校内寺子屋」で授業外でも基礎力の定着を行います。

(2)生活指導

生徒全員が落ち着いて勉強ができる環境を大切にし、基本的生活習慣を整え、挨拶をすること、時間やルール、マナーを守ることを重点に置いています。生徒会や委員会では、生徒が地域と連携して活動したり、主体的に行事を運営したりしています。部活動にしっかり取り組む生徒も増えてきています。

(3)進路指導

就職や、大学・専門学校への進学と、どの進路を希望する生徒も支援する体制が整っています。就職では、業界研究や面接指導等きめ細かな指導をおこない、5年連続100%の決定率を誇っています。1年生で全員が「インターンシップ」を体験し、職業観を深めるとともに、社会で必要とされるマナーを実地で身に付けていきます。今年度から「スキルアップ推進校」に指定され、大学進学希望者への個別指導や、英検・漢検・情報検定等検定試験への取り組みを強化しています。

(4)特別支援教育

校内にSC(スクールカウンセラー)やYSW(ユースソーシャルワーカー)が常駐し、一人一人の心の悩みや困りごとを、専門家と連携しながら対応する体制が整っています。