校章

東京都立神代高等学校

最新状況報告

2025/10/31

10月26日(日)に新人戦第二支部大会の2回戦が、本校で行われました。対戦相手は能力の高い都立永山高校で、昨年も同じ2回戦で対戦し敗けた相手でした。

そのリベンジに燃えるべく臨みましたが、結果は47対80と今回も惜しくも敗けました。

課題である第1Qは、入りはよかったものの相手のDFを崩す展開が作れず、さらには運びのミスからの失点が目立ち、そのまま前半を終わらせてしまいました。

第3Qは準備してきたことをしっかり発揮し継続でき、良い内容の時間を続けられ、22点あった点差も11点差まで詰め、追いつく内容にできました。

ただ、ここぞという場面で決めなければならないシュートを落とし続けてしまい、相手は逆にしっかり決めそこで勝負が決まりました。

それでも、最後まで闘い続けた姿勢は、モットーとする「勇往邁進」で立派でした。

この大会までの練習と経験を踏まえて、明らかになった課題を克服すべく、ここから始まる冬をしっかりチーム一体となって乗り越え次の大会に備えていきます。

 

最後に、今大会も保護者の方や在校生、先生方など沢山の方々に応援に来てもらえ、力をいただきました。本当にありがとうございました。

これからの成長していく部員たちを、熱く見守っていただけたら幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。

 

1Q 10―20

2Q 10―22

3Q 17―10

4Q 10―28

   計47―80

 

 

・新人戦支部大会(10月26日)

 2回戦 対 都永山     47ー80 ●

 

 

・審判講習会(9月23日)

 モデルゲームに、チームとして参加しました。

 

 

・五校リーグ【夏季】(8月23日、24日) 

 第4位

 沢山の応援、ありがとうございました!!

 とても力になり、昨年度は果たせなかった「夏で1勝」することができました。

 春季では、さらに躍進した姿を見せられるように頑張ります。

 

 1試合目  対 都調布南     34ー87 ●

 

 2試合目  対 都調布北     20ー96 ●

 

 3試合目  対 都狛江      73ー62 〇

 

 4試合目  対 都三鷹中等    42ー72 ●

 

 

・2支部審判講習会(8月17日)

 モデルゲームに、チームとして参加しました。

 

 

・全国高等学校体育連盟定時制通信制バスケットボール大会(7月31日)

 大会運営に、補助学生として参加しました。