ニュース
令和8(2026)年度に教育実習を希望する卒業生への連絡です。
東京都立東大和高等学校 教育実習生の実習資格ですが、本校において、教育実習生になれる者は、次の(1)又は(2)のいずれかに掲げる要件に該当するものとします。
(1)東京都内にキャンパスがある大学等の最高学年に在籍し、又はこれと同等以上で、かつ、教育職員免許状取得見込みであるとともに教職に就く意思のある者
(2)東京都外にキャンパスがある大学等の最高学年に在学し、又はこれと同等以上で、(A)、(B)の条件を満たす者
(A)教育職員免許状取得見込みであるとともに東京都出身であるもの(高等学校卒業時まで東京都内に在住していた者)
(B)東京都公立学校教員採用候補者選考を受験予定で、かつ、東京都内で教育実習を希望する者。
教育実習は大学の一環であり、大学へ履修申請をして実施となります。しかし、実習校として本校を希望していただきましても、教育実習生の受け入れ定員があり、全員を受け入れられない場合もございます。そのため、本校では教育実習の受け入れ申請を事前に行っております。
つきましては、平日9:00~16:00の時間帯に来校して、教務部教育実習担当に令和7(2025)年度教育実習希望であることを申し出て下さい。
その際、「教育実習依頼申請書」に必要事項を記入して担当までご提出下さい。
申請受付期間は令和7年4月1日(火)から4月30日(水)とさせていただきます。
備考
- 本校で受け入れる教育実習生は14名までです
- 同一教科で教育実習希望者が多い場合は上記の人数以内でも受け入れが不可能な場合があります
- 本校に専任教員がいない教科の受け入れはできません(例 美術・書道・工芸)
- 実習期間と説明会日程の連絡は、令和8年3月中旬頃にHPにて掲載します。