ニュース
本日は大型防災訓練が行われました。
この行事は半日かけて行われ、学校・家庭・地域と連携した訓練を行って防災意識を高めることを目的としています。
初めに、能登の大地震の際に東大和市から派遣された職員の方から、講演をお願いして、輪島市でのお仕事の内容や実態など
貴重なお話を頂きました。
その後、北多摩西部消防署の皆様や東大和市の防災安全課の皆様にご協力を頂き、初期消火の訓練や起震車による地震の
揺れの体験、火災の際の煙体験、災害が起きた時に設置されるパーテーションの作り方など、様々な経験をすることができました。
これらの経験によって、生徒たちは自らの命を守るために必要な知識や、災害が起きた際に自分たちでできることの範囲の
広がりを学ぶことができたのではないかと思います。