2025多摩地区選手権大会
2025/08/20
多摩選手権が8月12日、13日に行われました。夏合宿を経て成長を遂げた選手たちが活躍を見せました。
中学生のみなさまには、高校選びが確定し始めることです。ぜひ本校を志望校の一つに入れていただきたいと存じます。来春からあなたも「チームやまと」の一員としてともに頑張りましょう。
2025.8.12・13 多摩地区選手権大会
8月12日、13日に「東京都高体連陸上競技専門部 第5・6支部 夏季競技会兼 第49 回 多摩地区選手権大会」(多摩地区選手権)が上柚木公園陸上競技場で行われました。
2日間とも蒸し暑い中での大会になりましたが、自己ベストを出す選手も多い実りのある大会になりました。怪我で出場できなかった選手も大会の運営や応援を全力で行っていました。
今回の大会では夏合宿などを通して、選手個々のレベルアップが見られただけでなく、チームとして選手層が厚くなってきていることを実感した大会となりました。
以下、記録を記します。
男子
100m 伊藤 迅人(1年) 11.67(-1.3)
小山 秀太(1年) 11.74(+1.9)
萓 夏輝(1年) 11.99(-1.3)
カリム 亜仁寿(1年) 12.02(-0.2)
山土井 晃紀(2年) 12.08(+0.3)
芦沢 星南(1年) 12.63(-0.5)
200m 佐藤 優太(2年) 23.59(+0.3)
帯金 陽向(1年) 23.73(+1.3)
井上 遼生(1年) 24.55(+0.5)
400m 葛西 翔大(2年) 50.20 (全体3位)
白﨑 奏(1年) 57.26
800m 根本 琉生(2年) 2:03.47
作田 悠紀(1年) 2:14.77
田村 琉(1年) 2:28.62
1500m 高橋 律人(2年) 4:08.74 (全体3位)
塩谷 謙(1年) 4:13.59
高田 豊秋(2年) 4:34.19
相馬 翔空(2年) 4:49.42
鈴木 康悌(1年) 4:55.64
福本 生真(1年) 5:07.43
沖 文司(1年) 5:18.79
宮﨑 翔(1年) 5:29.02
3000SC 鈴木 康悌(1年) 12:21.83
走幅跳 関口 綾介(2年) 6m11(+0.9)
井上 仁之輔(2年) 5m29(+0.6)
堀田 羚音(1年) 4m84(+0.7)
三段跳 関口 綾介(2年) 11m96(+0.4)
中野 圭(2年) 11m80(+0.2)
砲丸投 角田 晃樹(2年) 9m00
内倉 大輝(1年) 7m04
円盤 角田 晃樹(2年) 25m19
加藤 飛羽(1年) 16m63
やり投 山田 学永(1年)41m37
内倉 大輝(1年) 28m79
4×100mR (1)伊藤 迅人(1年) 44.89
(2)佐藤 優太(2年)
(3)井上 遼生(1年)
(4)葛西 翔大(2年)
4×400mR (1)佐藤 優太(2年) 3:36.60
(2)根本 琉生(2年)
(3)カリム 亜仁寿(1年)
(4)山土井 晃紀(2年)
女子
100m 藤野 夏未(1年) 13.59(-1.2)
木島 香蓮(1年) 13.61(+0.8)
谷部 紀乃(1年) 13.95(+1.1)
荒川 琉華(1年) 14.27(-1.1)
100mH 荒川 琉華(1年) 25.22(+0.9)
1500m 永田 愛琉(2年) 5:18.67
走幅跳 喜多 恵理奈(3年) 4m64(+0.4)
走高跳 島田 萌衣(3年) 1m45
砲丸投 齋藤 花(2年) 9m25(全体5位)
円盤投 齋藤 花(2年) 20m56
4×100mR (1)木島 香蓮(1年) 53.33
(2)藤野 夏未(1年)
(3)谷部 紀乃(1年)
(4)荒川 琉華(1年)
4×400mR (1)谷部 紀乃(1年) 4:33.93
(2)木島 香蓮(1年)
(3)藤野 夏未(1年)
(4)永田 愛琉(2年)



