ニュース
2025/07/23 学校生活
八王子拓真の日常生活
≪こちらのスレッドでは、本校の日常のできごとをアップしていきます。≫
7月23日(水)
1学期も終わり、梅雨明けも発表され、いよいよ盛夏の時期になりました。
本校の正門を入ってすぐ見えるのが「哲学の木」です。
午後になると、大きな日陰をつくってくれます。
木陰に入ったベンチに座ると、爽やかな風が吹き、何とも心地よい気分にさせてくれました。
ベンチで風を感じていると、楽器の音、部活動の声、さまざまな生徒の活動が感じられます。
夏季休業中ですが、部活動に励む生徒、講習を受講している生徒、進路活動で相談に来ている生徒、
文化祭準備を始めている生徒、多くの生徒が汗をかきながら、登校しています。
登校した生徒はほぼ一様に「暑い」と漏らしていますが、熱中症に注意して、登校・活動しましょう。
今日も充実した1日となりますように。
7月4日(金)
本日が1学期期末考査最終日となります。
週明け7日が七夕です。
クローバーひろばで七夕イベントをしています。
クラスや部活動だけではない、学校の「居場所」が拓真にあります。
4月28日(月)
今週末は、いよいよ一斉入部会です。1年次生の皆さんは、入りたい部活は決まったでしょうか?
吹奏楽部は、仮入部期間に様々な楽器を体験できるようにスタンプラリーを実施していました。
残り少ない仮入部期間ですが、いろいろな部活動を見に行ってくださいね。
4月15日(火)
オリエンテーション期間も終わり、本日より授業が始まりました。
1年次生のみならず、他学年の生徒も、今年度最初の授業で緊張している様子でした。
また、希望するⅢ部の生徒にとっても、今年度最初の給食です。
初めての給食に戸惑った1年次生も多かったようですが、すぐに慣れますよ。
温かいメッセージ、献立一口メモは嬉しいです
「本日の給食」のニュースには、本日の給食の献立をアップしていきます。
4月11日(金)
オリエンテーション期間が続いています。
本日は、4/14(月)に生徒会主催で実施される「新入生歓迎会」に向けて、リハーサルが午前中に行われました。
新入生歓迎会では、部活動や校歌の紹介などが行われます。生徒会のみなさん、運営ありがとうございます!
4月9日(水)
本日からオリエンテーション期間です。
昨日、入学式を迎えた1年次生の写真撮影をしました。
桜満開の中での写真撮影となりましたので、良い写真が出来上がることでしょう。
花壇に植えたチューリップも見頃を迎えました。
さまざまな花咲く環境の中で高校生活を過ごしています。
4月4日(金)
新年度が始まりました。
ようやく晴れ間が出た本日、春を感じる風景と出逢えました。
7日の始業式で登校したとき、生徒昇降口横にも注目してくださいね。