校章

東京都立八王子拓真高等学校 定時制

卒業生紹介

I.N (16期生)  東京保育専門学校

I.Nさん顔写真

 私は中学生の時、教科ごとの得意不得意の差が激しく、理数系の科目が特に苦手でした。八王子拓真高校は、自由選択科目が豊富で、自分のレベルに合った授業を受けられる点に魅力を感じ入学しました。八王子拓真高校の選択授業は、国語や数学などの普通の科目から、器楽や演劇など、普段はなかなかできない貴重な体験ができる授業もあります。また、八王子拓真高校は部活動も盛んです。私は3年間吹奏楽部に所属し、2年次では副部長を務め、その年に出演した定通芸術祭の音楽部門では総合優勝をいただくことができました。

 八王子拓真高校は進路指導もとても手厚く、私は2年生の時の職場体験で保育園に行ったことで保育業界に興味を持ち、現在は保育の専門学校で保育士と幼稚園教諭の資格を取るための勉強をしています。

 八王子拓真高校は、自分に合った生活を送れる学校です。皆さんも是非、八王子拓真高校で自分らしく輝ける高校生活を送ってください!

S.I (16期生)  帝京大学

S.Iさん顔写真

 私は中学校の頃に不登校になりました。ほとんど学校に通う事がなく3年間を過ごしていました。高校ではこの3年間を取り返したいという思いから八王子拓真高校に入学しました。毎日高校に通うことすら出来るのか不安でしたが、たくさんの友達との出会いによって毎日楽しく通う事ができました。勉強では八王子拓真高校の特色である「学び直し」の力で勉強のやり方すら見失っていた自分が大学受験をできるほどに成長することができました。委員会ではHR委員会を3年間務め、自分の長所であるリーダーシップを更に伸ばすことができました。八王子拓真高校は過去に辛いことや報われないことがあったとしても一人一人に活躍できる場があります。チャレンジできる環境がそこにはあります。どんな時もサポートして下さる先生方もたくさんいらっしゃいます。ぜひ皆さんも八王子拓真高校で充実した高校生活を送り、かけがえのない思い出を作ってください!

K.W (16期生)  株式会社うかい

K.Wさん顔写真

 私が八王子拓真高校を選んだ理由は、自分のペースで授業を受けられるからです。必修に加えて自由選択の授業があるので、自分に合わせた時間割が組めました。それを活用して部活動に時間を注いだり、アルバイトをやっていたりする人も多くいました。プライベートも充実させたいという人におすすめです!

 八王子拓真高校は9教科に加えて、理系・文系・美術系・声優系・演劇系…と様々な分野に関する授業があるので、自分の将来を見据えながら授業を選んでいくと必ず役に立つと思います。(食にかかわる)フードデザインや(美術の一つである)構成、簿記やビジネスに関する授業もあります。私は飲食業に就職したのですが、これらの授業は、就職活動をするときや、自分の長所を見つけるときに大いに役に立ちました。また、日々の仕事でも授業で身につけた知識や技能がとても役に立っています。

 後輩のみなさんにもきっとお気に入りの学校生活が待っている、そういう八王子拓真高校だと思います。