沿革

昭和37年12月1日
東京都立府中工業高等学校(全日制機械科・電気科)設置公示。機械科4学級、
電気科2学級。東京都立工業高等専門学校助教授佐藤忠男校長に補せられる。
昭和37年12月6日
東京都府中市寿町1丁目11番地東京都立農業高等学校内に連絡所を設置。
昭和38月3月25日
校舎第1期工事(北棟1,717㎡ほか変電室、浄化槽設置)竣工。
昭和38年4月1日
連絡事務所を廃し、設置位置 東京都府中市常久330番地に開校。
昭和38年7月21日
校舎第2期工事(機械科工場1,228㎡、機械科実験棟1,130㎡ほか変電室)竣工。
昭和38年11月5日
開校式典挙行。
昭和38年12月22日
校舎第3期工事(北棟残部1,238㎡、電気棟1,781㎡)竣工。
昭和39年3月31日
環境整備第1期工事(倉庫、自転車置場、石炭置場、通用門、正門、塀)竣工。
昭和39年12月25日
設置位置地番変更により東京都府中市若松町2丁目19番地の40と改められる。
昭和40年2月2日
校舎第4期工事(管理棟1,934㎡ほか昇降口、渡廊下)竣工。
昭和41年12月1日
通商産業省告示第577号により第3種電気主任技術者免状の学校認定を受ける。
昭和43年3月29日
校地として1,305.86㎡購入。
昭和44年4月1日
東京都立葛西工業高等学校長岡野修一校長に補せられる。
昭和44年4月15日
体育館(825㎡)竣工。
昭和44年8月15日
都市計画街路のため土地369.86㎡建設局に移管。
昭和46年4月1日
東京都立中野工業高等学校教頭北出健治校長に補せられる。
昭和47年1月1日
生徒部室(240㎡)竣工。
昭和47年11月6日
創立10周年記念式典挙行。
昭和48年3月28日
「府中工高10年のあゆみ」発行。
昭和50年11月25日
格技室及びプール(1,191㎡)竣工。
昭和51年4月1日
東京都立墨田工業高等学校教頭澤村衛校長に補せられる。
昭和53年4月1日
東京都立練馬工業高等学校教頭三宅政光校長に補せられる。
昭和56年4月1日
東京都立目黒高等学校教頭石川政彰校長に補せられる。
昭和57年11月5日
創立20周年記念式典挙行(記念誌発行)。
昭和59年4月1日
東京都立向島工業高等学校長下井康司校長に補せられる。
昭和61年4月1日
東京都立工業技術教育センター指導部長秀島照次校長に補せられる。
平成元年4月1日
情報技術科設置。第1学年機械科2学級、情報技術科2学級、電気科2学級。
平成2年4月1日
東京都立工業技術教育センター指導部長菅原彪校長に補せられる。
平成3年3月13日
改築工事(第1期)(18,110㎡)着工。
平成4年4月1日
機械科第1学年学級減により1学級。
平成4年9月16日
第1期工事竣工(校舎棟)。
平成5年5月18日
第2期工事竣工(格技棟改修・渡廊下・外構工事)。
平成5年11月2日
創立30周年・新校舎落成記念式典挙行。「30年のあゆみ」発行。
平成6年2月2日
第3期工事竣工(グラウンド・テニスコート)。
平成6年3月31日
第4期工事竣工(植裁)。
平成7年4月1日
東京都立多摩工業高等学校教頭古谷勉校長に補せられる。
平成9年5月12日
インターネットおよびホームページ開設。
平成10年4月1日
東京都教育庁人事部校長長期研修生平林洋志校長に補せられる。
平成10年12月25日
東京都立府中工業高等学校管理運営規程制定。
平成14年4月1日
東京都立工芸高等学校教頭工藤邦敏校長に補せられる。
平成14年11月9日
創立40周年記念式典挙行(記念誌発行)。
平成16年10月14日
リーディングテクニカルハイスクール(LTH)。
平成17年4月1日
工業技術科設置。情報技術科第1学年学級減により1学級。
平成18年4月1日
東京都立鮫洲工業高等学校長森健校長に補せられる。
部活動推進指定校の指定を受ける(本校の第3期)。
平成20年4月1日
部活動推進指定校の指定を受ける(本校の第4期)。
平成21年4月1日
東京都立町田工業高等学校副校長石井末勝校長に補せられる。
平成2212年4月1日
ものづくり人材育成プログラム指定校。
平成24年4月1日
東京都立第五商業高等学校副校長瀧澤勝校長に補せられる。
平成24年11月17日
創立50周年記念式典挙行(記念誌発行)。
平成28年4月1日
東京都立清瀬高等学校副校長鈴木信也校長に補せられる。
平成31年4月1日
東京都立府中東高等学校長古川直浩校長に補せられる。
令和4年4月1日
東京都立蒲田高等学校副校長鈴木誠校長に補せられる。
令和4年11月5日
創立60周年記念式典挙行(記念誌発行)。
令和6年4月1日
東京都立杉並工科高等学校長高野学校長に補せられる。