ニュース

2025/11/06 今日の府中工

2年生、バスに乗って見学会へ(R7/11/6)

                    11月6日(木)

 

前へ                次へ

 

おはようございます。

天気はどんよりしていますが、校内は活気であふれる府中工科です。

今日は11月4日(火)に行われた、2学年の進路行事の様子をお届けします。

 

・東京工科自動車大学校・神奈川工科大学・文京学院大学・東京工芸大学

・東京消防庁装備工場・アイダエンジニアリング・日興システック・TMEIC 

上記の大学や企業から、5コースに分かれてバスで見学へ行きました。

25学校見学1_edited

25学校見学2_edited - 編集済み25学校見学3_edited

<日興システック見学感想>

光ファイバーの接続の実演を見ることができておもしろかった。光ファイバーの工事は電気工事と似ていると思った。災害時にも復旧作業に関わっていると聞いて驚いた。資格取得のアシストや休日など福利厚生が充実しているのはとてもいいと思ったが、配属先によっては高校で得た知識を生かせないとつらい。インフラ系の会社で、成長できる環境が整っている。社員を第一に考えていてアットホームな雰囲気。市場規模、通信技術や工事の仕方について学ぶことができた。情報と電気はかなり近い存在なんだと思った。作業現場を見たかった。

 

<文京学院大学見学感想>

新しくつくられるデータサイエンス学部について楽しく体験しながら知ることができた。最新技術を使用したり企業と連携したりととても興味を持った。洪水の避難予測が良かった。アプリを使った実戦形式で話が入り込みやすかった。画像認識アプリの可能性を感じ、感心した。様々な人たちと協力して課題を解決する、勉強するというところに関心を持てた。バナナの皮で滑る解析のアイデアをほめられた!うれしい!野球ボールの軌道を調べたりしてみたいと思った。

 

 

前へ                次へ

 

今日の府中工トップへ