ニュース

2025/04/01 企画室

各種証明書の発行について

以下の手続により、各種証明書の発行を申請することができます。

/

1.証明書の種類及び作成期間

 

 種 類 証明書申請時から出来上がりまでの日数
在学証明書  申請の翌日発行
生徒証(再発行)  申請の翌日発行
学割証  申請の翌日発行
卒業見込証明書  申請の翌日発行
卒業証明書  申請(郵送の場合は受理)当日発行
卒業証明書(英文)  申請(郵送の場合は受理)1週間後 
成績証明書  申請(郵送の場合は受理)1週間後 
成績証明書(英文)  申請(郵送の場合は受理)1週間後 
単位修得証明書  申請(郵送の場合は受理)1週間後 
調査書  申請(郵送の場合は受理)1週間後 
/
*証明書の提出期限等を確認していただき、できるだけ余裕をもって申請してください。
*成績証明書・調査書は卒業後5年、単位修得証明書は卒業後20年を経過すると発行不可となります。
 この場合、発行不能理由を記載した文書を無料で発行いたしますので、必要な方はお問い合わせください。 

 

2.手数料

各種証明書1通につき400円(本校在学生は、手数料不要)

*現金のほか、クレジットカード・電子マネーもご利用いただけます。
*証明書手数料は 改正される場合があります。

 

3.証明書の発行申請について

申請時に、手数料の納付をしてください。

※電話、メール、FAXでの申請は受け付けられません。

 

本校経営企画室窓口にて申請する場合

*受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで(なるべく午後4時30分までにお越し下さい。)
(土・日・祝日・年末年始休業日は受け付けておりません。 )

*経営企画室窓口にて、所定の申請書に記入し、手数料を納付してください。 
(できるだけ釣銭がいらないようにご用意をお願いします。 )

*申請時に、本人確認書類(運転免許証・保険証等)の提示が必要となります。

*本人以外の方が代理で申請される場合は、委任状(様式任意・記入例はこちら)と
代理人の方の本人確認書類(運転免許証・保険証等)の提示が必要となります。 

 

郵送による申請の場合

※下記担当まで必ず事前に電話連絡してください。
その後、以下のものを現金書留で郵送してください。


(1)証明書発行申請書 (121.3KB)をダウンロードして必要事項を記入してください。


(2)手数料(400円×申請枚数)

  なお、手数料は小為替でお支払いいただく ことも可能です。


(3)本人確認書類(運転免許証 ・保険証等)の写し


(4)返信用封筒(郵便番号・住所等の証明書送付先を記入し、以下の金額の切手を貼ったもの)

   証明書の枚数により郵送料・封筒のサイズが変わりますので、ご注意ください。

    *卒業証明書のみの場合<長3(A4四つ折が入る封筒)>

     1~9通の場合110円分

 

    *卒業証明書以外の証明書の場合<角4(B5以上の大きさの封筒)>

     1通の場合140円分  2~5通の場合180円分   6~9通の場合270円分 

     ※簡易書留での返送を希望される方は、別途350円切手を貼付してください。 

 

4.問い合わせ・送り先 

〒183-0005

東京都府中市若松町2-19

東京都立府中工科高等学校経営企画室

「証明書発行担当」宛

TEL:042-362-7237  FAX:042-369-8445