令和元年12月11日 オリンピック・パラリンピック教育 元アスリート講演 令和元年12月21日 東京都高等学校文化連盟茶道部門中央大会(冬の茶会) 令和元年12月23日 都立府中けやきの森学園との交流学習 参加者募集のお知らせ 令和元年12月23日 都立府中けやきの森学園との交流学習 事前打ち合わせ 令和元年12月23日 都立府中けやきの森学園との交流学習 振り返りシート 令和元年12月23日 都立府中けやきの森学園との交流学習 交流学習の様子 令和元年12月24日 球技大会
よろしくお願いいたします 平成31年4月9日 都立府中東高等学校のウェブサイトをご覧頂きありがとうございます。 はじめまして、私は平成31年4月1日付けで、都立府中東高等学校長に着任しました。 都立府中東高等学校の発展と共に、生徒諸君の輝かしい未来に向けて、尽力したいと考えております。どうぞ宜しくお願い致します。 さて、本校では本日4月9日の入学式で、フレッシュな第48期生318名を迎えました。令和3年には創立50周年を迎えます。これからも地域に根ざした伝統校としての歩みを続けて参ります。 本校は、平成29年度より校舎の全面建て替えに着手しており、令和2年度の夏に新校舎・新体育館が完成する予定です。 私自身、高校時代2年間の仮校舎生活をした経験があります。本校生徒諸君の姿勢がそうであるように「ないものを嘆くのではなく、今あるものに感謝して、友と協力して充実した学校生活を共に創り上げていく気概に燃えていました。 私は、仮校舎を学び舎としていた先輩として、生徒諸君と教職員のチームワークで本校を盛り上げていく所存です。 しかし、プレハブ校舎と言っても私が学んだ仮校舎とは隔世の感があります。100mもある広々とした廊下、冷暖房の完備、エレベーターの設置、また、鉄筋コンクリートの旧校舎よりも優れた耐震性能を備えています。そして、何よりも立派な体育館と、広々とした校庭は健在です。 どうか、生徒諸君には、思い切り青春を謳歌してほしいと思っています。 新校舎完成の暁には、生徒諸君が仮校舎で過ごした学校生活の経験が糧となり、「出会った人と、与えられた環境に感謝し、謙虚に学ぶ姿勢」に、より磨きがかかっているものと確信しております。 今後の「校長便り」の予定として、「部活動推進校」を標榜する部活動の活躍について、本校が指定を受けている「進学指導研究校」について、「新校舎建設の進捗状況」等を、逐次お知らせしていきたいと考えています。どうぞ、今後の都立府中東高等学校にご期待ください。 校内での校長挨拶を掲載いたします。令和2年4月20日 平成31年度 第48回入学式 校長式辞 平成31年度 1学期始業式 校長挨拶 令和元年度 1学期終業式 校長挨拶 吹奏楽部(夏季合宿・BⅠ組金賞) 令和元年度 2学期始業式 校長挨拶 令和元年度 第48回緑陵祭 開祭式 校長挨拶 令和元年度 第48回緑陵祭 閉祭式 校長挨拶 令和元年度 2学期終業式 校長講話 令和元年度 3学期始業式 校長講話 令和元年度 第46回卒業式 校長式辞 令和元年度 3学期修了式 校長講話 令和2年度 第49回入学式(延期) 校長式辞 その他のお知らせ令和2年9月4日 「東京都立学校教員公募選考」実施のお知らせ 別紙のとおり公募いたしますので、よろしくお願い申し上げます。 都立高等学校等 主幹・主任教諭 公募実施要項 東京都立学校教員公募制人事応募用紙 「令和元年度 多摩南部都立高校合同説明会」のお知らせ プレゼンテーションはありませんが、個別相談コーナーを開設します。 第14回多摩地区都立学校 教育フェア 府中東高校 体罰根絶ポスター
学校経営計画・学校経営報告・学校経営シート 2020.05.15 平成26年度学校経営計画 平成26年度学校経営報告 平成27年度学校経営計画 平成27年度学校経営報告 平成28年度学校経営計画 平成28年度学校経営報告 平成29年度学校経営計画 平成30年度学校経営計画 平成31年度学校経営計画 平成31年度学校経営報告 令和2年度学校経営計画 平成26年度学校経営シート 平成27年度学校経営シート 平成28年度学校経営シート 平成29年度学校経営シート 平成30年度学校経営シート 平成31年度学校経営シート 令和2年度学校経営シート