ニュース
2025/10/29 学校の様子
足工祭に向けて!調理部のクッキー準備レポート
11月7日・8日に開催される足工祭に向けて、
調理部では恒例のクッキー販売の準備が進んでいます。
生徒たちが一つひとつの材料を丁寧に計量し、1ボール分ずつ準備してくれました。
使用する材料は以下の通りです。

無塩バター:風味の決め手となるバター。

粉砂糖:口当たりのやさしい甘さを加える大切な材料。

三温糖:コクのある甘みがクッキーに深みを与えます。

薄力粉:サクサク食感のベースとなる粉。

ざらめ:まぶして焼くと、表面がカリッと仕上がります。

たまご:生地をまとめる大切なつなぎ役。新鮮なものを使用。
部員全員で協力して生地を混ぜ、四角柱の形に整えます。

生地の状態を確認しながら、慎重に混ぜます。

笑顔で作業する姿が印象的です。

材料がしっかり混ざるよう、丁寧に作業中。

四角柱に整形:表面にざらめをまぶして、形を整える工程。
見た目も美しく仕上げます

冷凍保存:焼き上げまで冷凍庫でしっかり保存。準備は万端!
ざらめをまぶしてさらに成型し、冷凍庫で保存。
足工祭の前々日から焼き上げを行う予定です。
準備中の調理室では、和やかな雰囲気の中、
生徒たちがそれぞれの立場でさまざまな思いを抱きながら作業していました。
3年生にとっては最後のクッキー作り。
少し寂しさも感じながら、丁寧に作業を進めていました。
1年生は「来年も続けたい」「部員をどうやって増やせるか?」など、
未来に向けた話題も飛び交っていました。
本日は焼き上げ前までの準備の様子をお届けしました。
次回は、いよいよ焼き上げの様子をレポートします!