校章

東京都立足立工科高等学校

ニュース

2025/10/15 学校の様子

令和7年秋の交通安全運動 実施レポート

 

令和7年秋の「全国交通安全運動」に合わせて、
本校では 10月9日(木)・10日(金) の2日間、
生徒主体による交通安全活動を校内外で実施しました。


実施内容

参加者
1・2年 美化風紀委員、生活保健部(美化風紀・交通安全運動担当教員)
※警察の方にもご協力いただきました。

 

時間帯
午前8時00分~8時25分

 

活動場所

  • ① 諏訪木第一公園南東 十字路付近
  • ② フレール西新井 十字路付近
  • ③ 学校 正門前 自転車置き場

 

校内啓発内容

  • 交差点での一時停止・安全確認の声かけ
  • ヘルメット着用の啓発
  • イヤホン・スマートフォンの使用禁止の指導

活動の様子

 

📷 ① 諏訪木第一公園南東 十字路付近

 

画像 -20251009-230312-c4aa860f

画像 -20251009-231659-ddd85e8e


📷 ② フレール西新井 十字路付近

画像 -20251009-232301-353adb4f

画像 -20251008-232001-1232f749

画像 -20251008-232207-7dced83d

 


📷 ③ 学校 正門前 自転車置き場

画像 -20251008-231818-60b5d3ba

 

この活動をきっかけに、より安全な登下校を心がけましょう。
特に ヘルメットの着用スマートフォン・イヤホンの使用には十分注意してください。
校内でも交通安全への意識が高まりました。
早朝から活動に参加した生徒・先生方、本当にお疲れさまでした。