ニュース
2025/10/08 学校の様子
原動機部 Hondaエコマイレッジチャレンジ参加
開催日
- 2025年10月11日(土):練習走行
- 2025年10月12日(日):決勝
主催:本田技研工業株式会社
今年も原動機部は、栃木県のモビリティリゾートもてぎ オーバルコースで開催される
Hondaエコマイレッジチャレンジに参加します。
原動機部が使用する車体は、スーパーカブ50ccのエンジンを改造し、低燃費を目指して製作したものです。
競技内容
規定周回数を規定時間内に走行し、走行前後の燃料の重量差から消費量を計算。
最も燃料消費量が少ない(=低燃費)チームが上位となります。
※競技内容の一部は、Hondaエコマイレッジチャレンジ公式サイトより引用しています。
参加の目的
主催者の「ものづくりの喜びと環境への意識を高め、仲間とチャレンジする場を提供したい」という想いに共感し、
原動機部の部員9名とOB1名の計10名が、まさにその意図通りの体験をしています。
参加直前の様子
大会前には、校内の廊下で最終走行チェックを行いました。
実際の走行を想定しながら、細かな調整を重ねる姿が印象的でした。
(写真:廊下での走行チェック)
その後、部室に戻って綿密な整備と確認作業を実施。
エンジンや車体の状態を一つひとつ丁寧にチェックし、万全の準備を整えました。
(写真:部室での整備)
最後に、顧問の先生と部員全員でミーティングを行い、意識をひとつに。
大会への意気込みと、これまでの努力を振り返る時間となりました。
(写真:ミーティングの様子)
応援メッセージ
いよいよ本番です。
原動機部の皆さん、応援しています!
安全に、そして楽しくチャレンジしてください!
引用元
Hondaエコマイレッジチャレンジ公式サイト
https://global.honda/jp/emc/about/national.html