ニュース
2025/09/16 学校の様子
スーパー面接 ~最後の講義で、面接力を磨く~
就職担当の先生による、最後の講義「スーパー面接」が行われました。
これまでの就職活動の集大成として、生徒たちは真剣な表情で臨みました。
面接担当者から聞いた“耳寄りな4つのこと”
- 採用担当者は、特別な「人材を見抜く力」を持っているわけではない!
- 入社してからでは修正しづらいことがある
- 採用したい人材を選ぶ前に、「採用したくない人材」を先に選ぶ
- 面接では、自分の言葉で伝えることが大切
スーパー面接のスタイル
先生から面接時の質問が投げかけられ、答えを準備できた生徒が挙手して答えるという実践形式。
緊張感のある中で、生徒たちは以下のような質問に挑戦しました。
- ここまでの経路
- 会社見学の印象
- 志望動機
- 入社後の抱負
- 自己PR
- 質問・言い残したこと・最後にひとこと
最後には「本日はありがとうございます。」という丁寧な締めくくりも。
不安を乗り越えて
今、不安がある人は克服を。
これまで学んできた就職活動の記録を振り返り、面接に備えます。
お守りのプレゼント
講義の最後には、
先生から応援の気持ちが込められた歌詞が書かれたメッセージカードが渡されました。
「当日、ポケットに忍ばせて持って行ってください」——そんな言葉とともに、
生徒たちの背中をそっと押す、心温まる贈り物でした。
これまでの努力が報われますように。
みなさんの健闘を心から応援しています!