ニュース
2025/07/16 お知らせ
令和7年度 2学年 進路ガイダンス
令和7年7月15日(火)3,4時間目 2学年の進路ガイダンスが行われました。
ライセンスアカデミーの講師の方が来校し、説明をしてくださいました。
講師の先生の経歴紹介がありましたが、法学部を卒業し、鍼灸師の専門学校に行き、
鍼灸師の国家資格を取り、起業して鍼灸院を開設したとのことです。
また最近は、飲食店を始めたそうです。異色の講師の先生でした。
初めに、大学と専門学校の違いを教えてくださいました。
専門学校については、認可校と非認可校があることや、学校選びのポイント、
入試の形態、面接突破のカギ、受験スケジュール、学費についても教えてくださいました。
後半は、全体にかかわる、就職についてお話をされました。
仕事には職種と業種があること、興味関心と職業選択を簡単な
性格診断から、職業を選択するワークを行いました。(性格を6つに分ける〈ホランド理論〉
自分の当てはまる項目に〇を記入し、〇の合計を見て、自分が
どのタイプに所属するのか、行いました。
Aタイプ 慣習・事務タイプ データをはじめとする情報を具体的秩序的にまとめ、整理する活動を好む
Bタイプ 組織・統率タイプ リーダーシップを執り人を導いたり、組織目標を達成したりすることを好む
Cタイプ 芸術・表現タイプ 創造的で習慣にとらわれず繊細で感受性が強く、発想が豊か
Dタイプ 研究・探索タイプ 数学・物理・化学などに興味があり、好奇心が強く自立的
Eタイプ 現実・作業タイプ もの、道具、機械を扱うことを好み、明確で秩序的
Fタイプ 社会・奉仕タイプ 対人関係を大切にし、友好的であり、人を教育・援助・何かを伝えることを好む
そのほかに、社会に出てから求められる態度、高校就職のメリット、インターシップに参加する心構え、
正社員と、フリーターの違いなどをお話しされました。
最後に質疑応答が行われました。
時間を逆算すると、2年生の進路活動は、すでに始まっているとの
お言葉もいただきました。
2年生にとって、大変有意義なお話でした。