校章

東京都立足立工科高等学校

ニュース

2025/07/25 学校の様子

7月25日 学校見学会を実施しました

7月25日(木)に、中学生と保護者の皆様を対象とした学校見学会を実施しました。

厳しい暑さの中、大変多くの方にご来校いただき、誠にありがとうございました。

 

校長先生からのご挨拶と各先生方からの説明

 

各先生方から、教育課程進路指導についての詳細な説明がありました。

 

IMG_4506.JPG

 

足立工科高校の特色

総合技術科

他の高校と異なり、最初から特定の科に分かれるのではなく、

電気機械をベースに学び、その後、自分の興味に合わせて

電気、機械、制御、情報といった専門分野を深めていきます。

これにより、「思っていたのと違った」というミスマッチが起こりにくいのが特徴です。

 

探究的な学習

2年生からは「課題研究」の授業が始まり、

生徒一人ひとりが興味のあるテーマについて深く探究する学習を行います。

 

少人数制授業

国語、数学、英語といった主要教科では、クラスを半分に分けた

少人数制の授業を取り入れており、きめ細やかな指導を行っています。

 

足立工科高校の進路指導

本校は、生徒一人ひとりの夢の実現を強力にサポートする進路指導に力を入れています。

 

高い就職率

昨年度は4000社、今年度は3500社の求人件数があり、

過去数年にわたり就職率100%を達成しています。

 

IMG_4526.JPG

IMG_4528.JPG

 

充実した進学サポート

理工系大学への進学希望者には、数学・英語の課外学習を実施。

専門学校や職業能力開発施設への進学もサポートしています。

 

キャリア教育

 1年生から進路に関するガイダンスを行い、

2年生ではインターンシップ(就業体験)を実施するなど、早期からのキャリア教育に力を入れています。

 

学校生活と施設紹介

当日は、普段の授業風景や、体育祭・文化祭といった行事、

そして資格取得アシスト制度(費用負担を含む)や都立学校海外研修についてもご紹介しました。

 

IMG_4533.JPG

 

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

今回の学校見学会が、皆様の進路選択の一助となれば幸いです。