ニュース
2025/06/19 学校の様子
生徒会活~ペットボトルキャップ回収活動で世界の子どもたちに支援を!~
生徒会では、ペットボトルキャップの回収活動を通じて、
世界の子どもたちへのワクチン支援を行っています。
キャップは回収業者に買い取られ、
その収益の一部が「世界のこどもにワクチンを日本委員会」に寄付されます。
回収されたキャップはプラスチックのリサイクル資源として生まれ変わります。
校内で集めたペットボトルキャップ100kg(10kg×10袋)を寄付しました!
生徒会のメンバーが回収を呼びかけ、業者の方に引き取っていただきました。
校内にはペットボトルキャップ回収ボックスが数カ所に設置されており、
生徒の皆さんはもちろん、先生方も、キャップが世界の子どもたちの役に立つようにと、
きちんと所定の場所に入れています。
私たちはこの活動を通して、SDGs(持続可能な開発目標)にも積極的に参加しています。
本日より、次の100kgを目標に、また回収活動をスタートしました!
皆さんのご協力が、より多くの子どもたちがワクチンを受けられる未来につながります。
引き続きご協力をお願いいたします!