ニュース
2025/06/16 学校の様子
1年生 実習:電気工事室でLED点灯に挑戦
電気工事室で「電子工作」の実習を行いました。
電子工作基礎①:LED点滅回路の設計と試作
今回の実習は、電子工作の基礎を学び身につけることを目的としており、
具体的にはブレッドボードを使った電子工作の習得を目指します。
また、回路の計算方法やテスターの扱い方も同時に学ぶ重要な機会となりました
実習ではまず、スクリーンに実際の機器を映し出しながら、
電子部品、使用工具、材料について詳しく説明がありました。
その後、いよいよ実践です。ブレッドボードにLED、スイッチ、抵抗器などを接続し、
電流を流してスイッチを押すとLEDが点灯するかを確認しました。
もしLEDが点灯しない場合は、機器が正常に取り付けられていない可能性を
考慮し、LEDの仕組みや動きを実際に確認しながら、電子回路の基礎を学びました。
今回の実習を通して、生徒たちは電子工作の楽しさと難しさの両方を体験し、
今後の学習に繋がる貴重な一歩を踏み出しました。